子供の買い物ついでに宝くじを買ったら、なんと1億1585万円が当たった
米バージニア州のある男性は先日、子供のミルクを買いにスーパーに行ったついでにスクラッチ宝くじを買ってみた。するとなんと賞金が100万ドル、一等賞の大あたりだった。
アメリカのノースチェスターフィールドに住んでいるデニス・ウィロビーさんは、宝くじ会社に語ったところ、彼はスーパーで牛乳を買ったとき、ついでに宝くじ、「100万ドルのプラチナ・ジャックポット」という宝くじを買った。これは、この宝くじ会社が販売している数多くのスクラッチのうちの一つで、賞金は10ドルから100万ドルまでだった。
ウィロビーさんはその場でスクラッチし、自分が賞金100万ドルの一等賞に当たったことに気づいた。この当選確率は163万2000分の1というとても希なもので、これまで2人がこの一等賞を受賞し、ウィロビーさんは二人目の幸運児となったわけだ。
ウィロビーさんは、30年間にわたって全額100万ドルの賞金を受け取るか、一度に64万205ドルの賞金を受け取って税金を控除するかを選択できた。彼は後者を選んだ。
同じバージニア州でも最近、ある母娘が、バージニア州宝くじ会社の宝くじを買って100万ドルを当てたという。
(翻訳・橋本 龍毅)
関連記事

「フクロウとキリギリス」の物語で学ぶ、甘い言葉やお世辞が真の賞賛とは言えないという教訓。イソップ寓話の魅力とともに、道徳的な価値を感じてみましょう。

清明の季節は「肝」の働きが高まり不調も出やすくなります。今が旬の菜の花は、肝の熱を冷まし気の巡りを整える優れた食材。簡単に取り入れられる養生レシピとともに、春の五行養生をご紹介します。

年齢とともに増える抜け毛や白髪。実は日々の食事で改善の余地があります。髪に必要な7つの栄養素と、中医学が教える髪と内臓の深い関係について解説します。

長年うつ病に苦しんだ女性が、薬ではなく「精神修養」によって回復。絶望の中で見つけた“希望”が、人生を根底から変えた──その実例と、科学的裏付けとは。

中医学では、緑内障の原因を「怒りや憂うつ」「代謝機能の低下」「夜更かしによる精の消耗」など全身の気血の乱れとして捉え、漢方や鍼、体操で改善を図ります。