西夏王陵遺跡群(Dayo / PIXTA)
西夏王陵遺跡群(Dayo / PIXTA)

世界中のピラミッド(24)西夏王陵

西夏王陵――東方ピラミッド

寧夏省銀川市の西へ約35キロ離れた賀蘭山の東麓には、中国に現存するもののなかで規模が最も大きく、保存状態が最も完全な帝王陵園の一つ――西夏王陵遺跡群があり、その形状から東方ピラミッドとも呼ばれています。明の十三陵や河南省鞏県の宋陵に匹敵するものです。

53平方キロメートルの敷地内には、9つの王陵、253の陪葬墓が分布しており、それぞれの王陵は独自の建築群を形成し、その敷地面積はどれも10万平方メートル以上となっています。

中でも3番目の陵園が最も広く、保存状態も最高です。考古学者によると、これは西夏国初代の皇帝・李元昊の帝王陵だといいます。

東方ピラミッド――中国では珍しい造り

3番目の陵園が発掘されるまで、東方ピラミッドは八角錐で、中は完全に詰まっていて、表面は7層になっていると認識されていました。しかし、この3番目の陵園の陵墓は円錐になっており、7層なのか、5層なのかは、まだわかりません。また、頂部へ通じる階段なども全くありません。陵園全体が西夏王朝の信仰と鬼神への崇拝にかかわっているとされています。

神秘的な「鳥人」

2000年4月30日、考古学チームは3番目の陵園で、保存状態が完全な人面鳥身の「鳥人」の像を発掘しました。専門家によると、これは『阿弥陀経』に記載されている「迦陵頻伽」ではないというのです。「迦陵頻伽」は「妙音鳥」とも呼ばれ、上半身が人で、下半身が鳥で、その声は非常に美しく、極楽浄土に住むとされています。これは、これまでの西夏王朝の歴史を研究する上で、初の考古学的発見となっています。

西夏王陵は、西夏王朝の歴史を知るための重要な文化遺産です。黄土で建設された西夏王陵は千年以上の年月の中で、大自然に侵食され、また、人為的な破壊により、多くの場所が空洞となっており、遺跡の保存を脅かしています。現在、西夏王陵遺跡群は、陥没の危機に直面しています。

――正見ネットより転載

(作者・意文/翻訳編集・天野秀)

関連記事
迷走神経を刺激する方法でIBDを改善する可能性が!食事療法やストレス管理で腸の炎症を抑え、腸と脳の健康をサポートする方法を紹介します。
手足の冷えは、体だけでなく心にも影響を与えます。冷えの原因を4つの視点から改善する方法をご紹介。生活習慣やケアで、健康と活力を取り戻しましょう。
ノンスティック加工のフライパンを長持ちさせるための秘訣をご紹介!正しい使用方法と避けるべき食材、習慣を知って、安全に美味しく調理しましょう。
春分の時期にぴったりのお茶!サンザシ、クコの実、なつめで胃腸をサポートし、春の疲れや食欲不振を改善。体調を整える一杯をぜひ試してみてください。
春分にぴったりな桑の実と菊花のお茶。目の疲れや口の乾きを和らげ、肝の熱を冷まします。イライラしやすい方にもおすすめのやさしいお茶です。