写真は、オナガイヌワシの滑空のようすです。(AAK Nature Watch / PIXTA)
写真は、オナガイヌワシの滑空のようすです。(AAK Nature Watch / PIXTA)

カササギがオナガイヌワシの翼で「サーフィン」する珍しい光景が撮影される

オーストラリアの写真家が、飛んでいるオナガイヌワシの翼の上でカササギが「サーフィン」をしている珍しい写真を撮影しました。

写真家のウェイン・ラインクさん(65歳)は、ある日の早朝、クイーンズランドの町グナルダで撮影場所を探していたところ、突然、オナガイヌワシがカササギに「嫌がらせ」されているのを目撃しました。

「私は急いで連写したのですが、その時ちょうど、カササギが翼の上でサーフィンをしている姿をとらえました」

ラインクさんは、「カササギがワシに嫌がらせをしているのを見て、すぐにカメラに収めなければならなかったので、この写真は携帯端末で撮影しました」と大紀元時報に語りました。

ラインクさんは、写真がうまく撮れたかどうかはわからないと言います。

「家に帰ってパソコンで見て初めて結果がわかる」「正直、家に帰ってその日撮れたものを見るのが一番楽しい」と説明しています。

ラインクさんはサーフィン中のカササギを撮影したことを「大成功」だと感じていました。

彼はこの写真をオーストラリア固有の鳥のための公的なソーシャルメディアグループに投稿し、何千もの「いいね!」と何百ものシェアを得て、コメントから「その光景を自分も見たかった」という声が多く聞かれました。

(カササギがオナガイヌワシの翼で「サーフィン」する珍しい光景の写真はこちらから)

ラインク氏は、写真加工ソフトのAdobe Lightroomを使って、写真のサイズや露出を細かく調整しているようですが、このオナガイヌワシの写真は「鳥の美しさを忠実に表現する」ために、色を変えないようにしたそうです。

「息子が重病にかかったとき、私は写真に関わるようになりました。その過程で、いろいろな猛禽類が好きになったんです」

「定年退職した今は、野鳥撮影を趣味にしています。ほとんどの場合、私は地元の鳥を撮影するためにさまざまな場所に行きます。私は毎日彼らのテリトリーを訪れ、彼らの様子を観察し、多くの鳥と関係を築いてきました」

ラインク氏にとって大切なことは、写真だけでなく、家を出て、自然や「人生の喧騒」を体験することのようです。彼にとって趣味の世界での最大の喜びは、自分の作品が人に喜んでもらえることなのです。

(翻訳・里見雨禾)

関連記事
春の終わりに最適な薬膳レシピ!湿気や風に負けない体作りをサポートする牛肉、大根、パクチーを使った料理で、脾と肺のバランスを整え、食欲や元気を取り戻しましょう。
卵の茹で汁にはカルシウムやマグネシウムが豊富で、掃除や髪のケア、植物の栄養にも役立ちます。普段捨ててしまうその茹で汁を、賢く活用する方法をご紹介します。
変形性関節症の進行と慢性疾患のリスクを減らすために、運動や食事管理が重要です。体重減少や抗炎症食品が予防に効果的。健康的な生活習慣で改善を目指しましょう。
トレーニング前サプリは本当に必要なのか?その効果とリスク、選び方のポイントを解説。健康的なトレーニングを目指すあなたに知ってほしい情報満載です。
かつお節は、五行養生に基づき肝や脾胃を調整し、体内の気の巡りを整える自然の妙薬。春にぴったりなこの食材は、心身の調和を保ち、不調を和らげてくれる力を持っています。