EU、対ベラルーシ追加制裁を承認 ウクライナ侵攻支援で
[ブリュッセル 2日 ロイター] – 欧州連合(EU)の外交当局者は、ロシアのウクライナ侵攻を支援したベラルーシに対する新たな制裁を承認した。EU議長国のフランスが2日発表した。
ウクライナへの攻撃に関与した人物のほかに「一部の経済セクター、特に木材、鉄鋼、カリウム」が対象になるとしている。
関連記事
ウクライナのゼレンスキー大統領は8日、ウクライナ軍がロシア軍を支援して戦闘に参加していた中国人2人を捕虜にした […]
専門家らは、米中関係は重要な一線を越え、世界第1位と第2位の経済大国間の対決が始まったと指摘している。
ミャンマーが壊滅的な地震に見舞われている中、中国共産党は静かに影響力を強めている。軍事政権に武器を供給し、人道支援を妨害し、危機を利用して習近平の「一帯一路構想」世界拡大戦略を推し進めている。
米国防長官がパナマ運河の戦略的重要性を強調し、中国共産党(中共)の影響排除を表明。米中の地政学的対立が中南米にも波及。運河を巡る緊張が高まる。
トランプ米大統領が関税拡大を進める中、スペインのサンチェス首相は4月9日からベトナムと中国を訪問する。日本では公明党の斉藤鉄夫代表が4月22日から25日にかけて中国を訪問する予定だ。