英首相、サウジに原油増産要請の意向 今週訪問との報道も
[ロンドン 14日 ロイター] – 英国のジャビド保健相は14日、ジョンソン首相がサウジアラビアに原油を増産するよう説得しようとしていると述べた。これに先立ち英紙タイムズは、ジョンソン首相が増産の働き掛けへ今週サウジを訪問する予定だと報じた。
保健相はタイムズ・ラジオで、数日前に81人の死刑を執行したサウジに原油を巡り支援を求めるのは正しいことかとの質問に対し、サウジとは率直な関係だとした上で、「好むか好まざるにかかわらず、サウジが世界最大の産油国の一つであると認識することは重要だ」とし「欧州での戦争が原因で世界的なエネルギー危機が起きている時に、首相や各国首脳がサウジに働き掛け、理にかなった分野で協調しようとするのは正しい」と述べた。
英首相官邸報道官は首相のサウジ訪問に関する報道についてコメントを控えた。
関連記事

インド軍がパキスタン領内を攻撃し、パキスタン軍はインド戦闘機5機を撃墜と発表。双方で死傷者が出て緊張が高まっている。

トランプ氏が構想する「ゴールデンドーム」は米本土をICBMから守る壮大な計画だが、現状の兵器テスト体制は理想から程遠い。幻想と現実の乖離が浮き彫りに。

国際金融協会(IIF)が6日に発表した最新の報告書「グローバル債務モニター」によれば、2025年3月末時点で世界の債務残高が324兆ドル(約4.6京円)に達し、過去最大を記録した。

米下院が法輪功保護法案を全会一致で可決。中共による臓器摘出への制裁措置を明記。今後、上院可決と大統領署名が焦点。

EUとアメリカの貿易交渉が進展。関税撤廃と引き換えにEUはアメリカ製品購入を増やす可能性。中国製品流入への警戒も強まる。