タンパク質は、筋肉を増やし、体脂肪を減らすのに不可欠な栄養素です。ただし、多くの人はタンパク質摂取量が不足しています。(Shutterstock)

「多くの人がタンパク質不足です」筋肉を増やし、体脂肪を減らす方法(1)

筋肉量を増やし、体脂肪を減らしたいとは思いますが、タンパク質をどれくらい摂れば筋肉を増やすのに役立つでしょうか。

1日のタンパク質摂取量は、多すぎても少なすぎても良くありませんが、多くの人は筋肉を増やすのに十分なタンパク質が摂れていません。

台湾の衛生福利部によると、一般人の1日のタンパク質摂取量は「体重1キロ当たり1グラム」としています。ただし、筋肉を増やし、体脂肪を減らすためには、体重1キロ当たりタンパク質1.6グラムを摂取する必要があります。

王思恒医師は、「タンパク質の摂取量が足りないと、運動で筋肉を鍛えることはできません。さらに十分なレベルまで摂取しなければ、筋肉を増やすことはできないのです」 と話します。

しかし王医師によると、タンパク質の摂取量は多いほど良いわけではなく、「筋肉を増やすために体重1キロ当たり1.6グラムのタンパク質が必要です。ただし、それを超えると、無駄になってしまいます」と言います。

毎回の食事(食事1回あたり)でとりたいタンパク質食品は「手のひら2つのサイズ」と覚えてください。これを実践すれば、毎日体重1キロあたり1.6グラムの目標を達成することができます。

タンパク質の目安量をはかる「手のひら1つ」とは、指を除いた手のひらの大きさに、同じ手のひらの厚さを加えた量のことで、両手分、つまりその2倍の重量が必要なタンパク質摂取量となります。

普段から、自身もフィットネスや筋トレを実践している王思恒医師は、「一般の人のタンパク質摂取量は、だいたいこの値以下です」と指摘します。

王医師によると、多くの人は「手のひら2つ」の赤い肉(牛肉・豚肉)と聞くと、食べきれないことが多いと言います。王医師は、「でも、そのぐらい食べると満腹感が得られますよ。筋肉を増やし、体脂肪を減らすには秘訣があります。良い食べ物を多く食べると、他のジャンクフード食べなくなるので、全体のカロリー摂取量が自然に減るのです」と言います。

(次稿に続く)

(文・蘇冠米/翻訳編集・鳥飼聡)

 

関連記事
ベジタリアン生活で悪化した健康が、肉食で改善された女性の実体験。食物繊維の偏見や腸内フローラの影響を考察し、食生活の見直しを提案します。
ベジタリアン生活で悪化した健康が、肉食で改善された女性の実体験。食物繊維の偏見や腸内フローラの影響を考察し、食生活の見直しを提案します。
豆乳や牛乳でカルシウム補給をしている方も多いかと思いますが、実は豆花(ドウホワ)がより効果的です。豆花には、石膏を使用した伝統的なものがおすすめで、カルシウムが豊富に含まれています。同じ豆乳を原料にしていても、凝固剤の違いでカルシウムの含有量が大きく異なるため、伝統製法を選ぶことがポイントです。カルシウム摂取には、石膏を使用した豆花や豆腐が最適です。
再利用された揚げ油が脳に及ぼす驚きの影響について、新しい研究が明らかに。安全に揚げ物を楽しむためのポイントを紹介し、家族の健康を守りましょう。
専門家は、人間は加工食品を食べるために進化してきたわけではないと述べた。加工食品の過剰摂取に警鐘を鳴らし、自然食品への回帰を促す。