ペロシ下院議長 議員団引きつれ 台湾に到着【報道】
米国のナンシー・ペロシ下院議長は2日夜11時半過ぎ、台湾北部の松山空港に到着しました。3日、蔡英文総統と面会するほか、台湾の議会、立法院の参観や要人との面会が予定されています。米国の現職の下院議長が台湾訪問するのは、1997年のギングリッチ氏以来25年ぶりです。
ペロシ氏率いる下院議員団は到着後の声明で、今回の訪台は「台湾の民主主義を支援するという米国の揺るぎない関与を示すものだ」とし、訪台は、1979年の台湾関係法、米中共同コミュニケ等の長年の米国の政策と矛盾しないと強調し、中国を念頭に「米国は現状を変えるための一方的な行動に反対し続ける」と述べています。
⭕️ ウェブサイト 👉https://www.epochtimes.jp
⭕️ Twitter 👉 https://twitter.com/epochtimes_jp
⭕️ Facebook 👉 https://www.facebook.com/epochtimes.jp/
⭕️ Telegram 👉 https://t.me/epochtmesjp
関連記事
ウクライナとアメリカが即時停戦に合意し、和平交渉を開始へ。ロシアの対応や今後の展開に注目が集まる。
トランプ大統領が行政命令に署名し、ホワイトハウスに2026年ワールドカップ特別タスクフォースを設立した。このタスクフォースは、アメリカ、カナダ、メキシコが共同で主催する2026年ワールドカップの準備を担当する。
トランプ大統領は6日の記者会見で日米安保条約について「アメリカは日本を守らなければならないが、日本はアメリカを防衛する義務はない」と述べ、不満を改めて示した。
レビット米報道官 3月5日記者会見。大統領演説の大成功。インフレ危機への取組み。対中政策の厳しい姿勢。フェンタニル対策の重要性。など。
ヴァンス副大統領、ヘグセス国防長官、ギャバード国家情報長官が米南部国境を視察し会見を開いた。【フル動画字幕付き】