ハワイ・マウイ島の山火事、遺族が州と郡を提訴
[5日 ロイター] – 米ハワイ州マウイ島で先月発生した山火事で娘を亡くした父親が4日、ハワイ州政府とマウイ郡政府の重大な過失が火災につながったとして、州と郡を提訴した。
訴状が4日、ハワイ州の裁判所に提出された。今回の山火事を巡って州政府が訴えられたのは初めて。訴状では同時に米電力会社ハワイアン・エレクトリックとマウイ島の主要な土地所有者であるビショップ・エステートも訴えられた。ハワイアン・エレクトリックは既に複数の訴訟を起こされている。
提訴したハロルド・ウェルズさんは、州と郡は山火事の危険性を十分に承知しており、火災を防ぐことが可能だったにもかかわらず、適切な植生や送電線の管理といった対策を取らなかったと主張している。
マウイ島の火災では島西部の観光地ラハイナが壊滅的な被害を受け、少なくとも115人が死亡した。
関連記事

オーストラリアのアルバニージー首相は9日、中国側が呼びかけたトランプ米大統領の関税政策への“共闘”提案を拒否した。独自の外交姿勢を強調し、対中協調には応じない姿勢を明確にした。

オーストラリアの有名大学6校は、キャンパス内にある中国共産党政権との関係が深い「孔子学院」を閉鎖したことが分かった。オーストラリアのメディアが報じた。同国の連邦政府が、国内で物議を醸している孔子学院の開設をこれ以上認めないと表明してから約4年が経過している。

日本時間の30日午後9時18分ごろ、南太平洋に位置するトンガの沖合で強い地震が発生した。震源の深さは約10キロメートル、地震の規模を示すマグニチュードは7.1と推定されている。

10日、岩屋外相は、太平洋諸島フォーラム(PIF)のワンガ事務局長と外務省で会談を行った。

オーストラリアのアプリ開発者が、人の性別の法的認定をめぐって国連に苦情を申し立てた。この訴えは、昨年、連邦判事が性別は 「変更可能 」であると宣言した裁判の結果に起因している。