アッバス議長、米大統領との会談中止 イスラエルによる病院攻撃で
[ラマラ(ヨルダン川西岸) 17日 ロイター] – パレスチナ自治政府のアッバス議長は、数百人の死者を出したイスラエル軍によるガザの病院に対する攻撃を受け、バイデン米大統領との会談をキャンセルした。パレスチナ高官が明らかにした。
バイデン大統領との会談はヨルダンで行われる予定だった。パレスチナ高官は、アッバス議長はヨルダン川西岸のラマラに戻るとしている。
関連記事

南アフリカ政府は5月14日、同国のシリル・ラマポーザ大統領とトランプ大統領が来週ホワイトハウスで会談を行うと発表。トランプ氏は、南アフリカ政府が人種を理由に国内の白人農民を迫害していると主張しているが、南アフリカはこの主張を否定している。

アメリカのトランプ大統領は5月15日、アメリカとイランが核合意に「非常に近い」段階まで到達しており、テヘランも「ある程度」その条件を受け入れていると述べた。

関係者によると、サウジアラビアのムハンマド皇太子は、今後4年間で両国の経済協力を6千億ドルに拡大し、さらには1兆ドルにする可能性があると示唆。また、トランプ大統領とプーチン大統領が、トルコで会談するかどうかも注目を集めている。

トランプ大統領は5月13日、2期目初の外遊としてサウジアラビアを訪問した。経済協力の拡大を呼びかけるとともに、同国との間で総額6000億ドルに上る対米投資や、過去最大規模の防衛契約を締結。また、シリアへの制裁解除方針を表明。

トランプ米大統領が相互関税政策を発表するを控え、イスラエルのネタニヤフ首相、スモトリッチ財務相、バルカト経産相は1日、共同声明を発表し、アメリカ製品への関税を全面的に撤廃すると表明。