11月9日、台湾中央銀行の楊金龍総裁は大幅な対米貿易黒字について「解決策がないわけではない」が、時間が必要だと指摘、中銀は台湾ドルの下落ペース抑制を重視していると述べた。写真は台北にある台湾中銀。2022年12月撮影(2023年 ロイター/Ann Wang)
11月9日、台湾中央銀行の楊金龍総裁は大幅な対米貿易黒字について「解決策がないわけではない」が、時間が必要だと指摘、中銀は台湾ドルの下落ペース抑制を重視していると述べた。写真は台北にある台湾中銀。2022年12月撮影(2023年 ロイター/Ann Wang)

対米貿易黒字、解消には時間必要=台湾中銀総裁

[台北 9日 ロイター] – 台湾中央銀行の楊金龍総裁は9日、大幅な対米貿易黒字について「解決策がないわけではない」が、時間が必要だと指摘、中銀は台湾ドルの下落ペース抑制を重視していると述べた。

立法院(国会)で議員の質問に答えた。

米財務省は今週発表した為替報告書で、台湾を引き続き監視対象に指定。台湾は半導体産業が盛んで、大幅な対米貿易黒字を計上している。台湾ドルは今年に入り、対ドルで5%近く下落した。

台湾当局は今年の域内総生産(GDP)が1.61%増と、8年ぶりの低い伸びになると予測している。

総裁は中銀がGDP予測を再び下方修正する可能性があるが、今年のGDPは1%以上増加するとの見方を示した。

インフレ率については、他国に比べれば穏やかだと指摘。中銀は基調的な物価圧力を把握する指標としてコア消費者物価指数(CPI)に注目していると述べた。

関連記事
12日、中華民国国防部は、11日午前6時から12日午前6時までの24時間に、中国軍の軍用機延べ36機が台湾周辺空域で活動したと発表した。
永遠の歌姫、テレサ・テン未発表曲来月公開へ。没後30年、台湾で大規模追悼式。
台湾中央気象局は、5日午後6時9分にマグニチュード5.5の地震が発生したと発表した。震源の深さは6.1キロ、震源地は花蓮県政府から東南東に34.9キロメートルの位置にあり、台湾東部の海域に位置している。
「誰の心臓と肝臓なんだ?」台湾の人気歌手、中国で移植手術成功。再燃する中国の臓器移植問題。
日本台湾交流協会(日本の駐台実務機関)で外交分析を担当していた政治大学の石原忠浩准教授は、しばしば“親中派”と見なされる石破茂元首相が、実は複数回にわたり台湾を訪問し、安全保障や台湾海峡の安定にも深い関心を示してきたことを紹介。