(大紀元)
(大紀元)

中国気球、台湾海峡中間線越える 今月3回目=台湾国防部

[台北 19日 ロイター] – 台湾国防部(国防省)は19日、中国の気象観測用とみられる気球1機が18日に台湾海峡の中間線を越えたと発表した。国防部が中国の気球を付近で発見したと発表するのは今月に入り3回目。

台湾当局は来年1月の台湾総統選を前に中国の軍事的・政治的活動に警戒を強めている。

国防部によると、気球1機が台湾北部・基隆市の北西124キロの地点で中間線を越え、午前9時09分(日本時間午前10時09分)に発見された。

飛行高度4572メートルで東に向かい、午前11時52分に消えたという。

国防部の初期の判断では気象観測用の気球とみられる。

関連記事
アメリカは台湾防衛を最優先とし、中国の武力行使を強く警告。軍事・経済両面で抑止力を強化し、台湾海峡の緊張が続いている。
中共軍で台湾問題を管轄する「東部戦区」は1日、台湾周辺で陸海空軍とロケット軍による合同軍事演習を同日から開始すると発表したことについて、台湾国防部は、中国共産党政権について「国際社会最大のトラブルメーカーだ」と非難した。
27日、台湾有事などの緊急事態を想定し、沖縄県の先島諸島から住民約12万人を避難させる計画を初めて公表した。
ほんの数十年前まで抑止力の核を担っていた航空母艦(空母)は、もはやその力を失いつつある
台湾は22日、年次軍事演習「漢光」を開始した。今年はシナリオを用意せず、中国の攻撃をどのように撃退するかをシミュレーションし、可能な限り実戦に近づけることを目指す。