中国、鳥インフルで1人死亡発表 ヒト同士の感染リスク「低い」
[北京 31日 ロイター] – 中国の保健当局は31日、「H3N2」型と「H10N5」型が混合した鳥インフルエンザウイルスに感染した女性が死亡したと発表した。鳥から感染したもので、ヒトからヒトへの感染リスクは低いとした。
死亡したのは安徽省の63歳の女性で、基礎疾患があった。昨年11月30日にせきや喉の痛み、発熱などを発症し、12月16日に死亡した。
濃厚接触者の検査は陰性で、感染が疑われる症例はないという。
当局は遺伝子解析の結果、H10N5型ウイルスは鳥由来で、ヒトに効果的に感染する能力はないことが判明したと説明。今回の事例は「鳥からヒトへの種を越えた突発性の感染」との認識を示した。
その上で、ヒトに感染するリスクは低く、ヒトからヒトへの感染は起きていないとした。
関連記事
16日夜、中国山東省済寧市にある大型ショッピングモールで少女(14歳)が転落し、死亡する事故が起きた。 少女は […]
社会報復事件の再発防止?学生に監視アプリを強要。「言論やメンタル状況、衣・食・住・移動、両親の収入状況、家庭状況なども含め、全方位に監視し、居場所を特定できる」という。
グッドアイディア賞?中継中のマラソン大会に出場して権利擁護する「包公」
中国の町中でナイフ持つ老人を警察が「直接」射殺。中国広東省広州市で19日、ナイフを持った白髪の老人が警察によって射殺される事件が起きました。この出来事は市民によって撮影され、SNSで拡散されましたが、老人が警察に接近した際、連続して3発の銃弾が発射された様子に、多くの人々が警察の対応を疑問視しています。一方、中国では近年、社会不安を背景にした事件が増加しており、警察の厳格な対応が求められる状況も指摘されています。
社会報復事件頻発を受け、上海地下鉄駅の訓練内容に変化? 社会への報復を目的とした事件が相次ぐ中国で、上海の地下鉄駅における安全訓練が「対テロ」を想定したものへと進化している。これには、乗客を巻き込む刃物事件への対応や爆発物対策、さらには電子広告スクリーンに反政府スローガンが表示されるケースなど、公共および政治的安全を強化する取り組みが含まれている。