オーストラリアに住む半身不随の男性は、史上初めて脳の信号でツイートを書きました。(iLexx / PIXTA)

史上初、脳の信号でツイッター投稿が実現

オーストラリアに住む半身不随の男性は、昨年12月、手でキーボードを叩いてではなく、からの信号ツイートを書きました。これにより、史上初めて脳の信号でツイートを書いた人物となりました。

英紙「デイリー・ミラー」によると、「筋萎縮性側索硬化症」(Amyotrophic Lateral Sclerosis)を患っている62歳の男性フィリップ・オキーフさんは、上半身を自由に動かすことができない状態でした。

オキーフさんの体には、米国のシンクロン社が製造したペーパークリップサイズのチップが埋め込まれており、これが脳とコンピューターのインターフェースとして、脳からの信号を取り込んで分析し、コマンドに変換して各種機器に送り、実行させます。

2021年12月23日、オキーフさんはシンクロン社のCEOであるトーマス・オクスリー氏のTwitterアカウントを借り、世界で初めて自分の頭の信号で書いたツイートを発信しました。

オキーフさんは、「Hello World!進歩の記念となる短いツイートです」と書きました。

オキーフさんはその後、さらに数回ツイートをし、その一つには「ボタンや音声ではなく、このツイートは私の脳の信号で書いたものです」と書かれていました。

最後のツイートでは、「私は人々が脳の信号からツイートできるようにするための道を開きたい」と書いてありました。

オキーフさんは2020年からシンクロン社のチップを使用しています。 練習を重ねた結果、自立心を取り戻し、友人や家族、取引先と連絡を取り、メールやTwitterで銀行や企業、世界とつながることができるようになりました。

練習の過程について、「自転車と同じで、練習には時間がかかるが、慣れてくると自然にできるようになる」と語りました。

(編集・中川真悟)

関連記事
盛夏の高温多湿な時期は、人体の消化器官や腎臓が影響を受けやすく、熱中症、食欲不振、下痢、むくみなどの症状が出やすくなります。
ピーナッツアレルギーに関する私たちの考え方は大きく変わりました。研究が進む中で、子供のころにピーナッツを避けてきたことが原因でアレルギーが増えたかもしれないことがわかってきました。
食べる順番の効果と、食事の順番によってお腹が平らになり、血糖値のバランスが取れる仕組みについて学びましょう。
ベイプ(フレーバー付きの液体を蒸気化して吸いこむ電子タバコ)の使用は、目に対するある種の健康リスクに関連しています。特に目の快適さと視力に重要な役割を果たす目の最外層に関連しています。
プラスチック汚染を終わらせるための国際条約に関する議論の中で、大量の研究が人間の健康に対するリスクと緊急の解決策の必要性を明らに示唆しています。