8月1日、カナダ海軍のフリゲート艦「モントリオール」が7月31日に台湾海峡を通過したと、中国とカナダの当局が明らかにした。写真は2023年5月30日に南シナ海でカナダ海軍のフリゲート艦モントリオールと並走する米海軍の駆逐艦チャンフーン。米海軍提供写真(2024年 ロイター)
 8月1日、カナダ海軍のフリゲート艦「モントリオール」が7月31日に台湾海峡を通過したと、中国とカナダの当局が明らかにした。写真は2023年5月30日に南シナ海でカナダ海軍のフリゲート艦モントリオールと並走する米海軍の駆逐艦チャンフーン。米海軍提供写真(2024年 ロイター)

カナダ軍艦が台湾海峡通過、中国反発

[台北/オタワ 1日 ロイター] – カナダ海軍のフリゲート艦「モントリオール」が7月31日に台湾海峡を通過したと、中国とカナダの当局が明らかにした。カナダは「開かれたインド太平洋」への決意を示したとし、中国側が反発した。

カナダ国防省は、モントリオールが台湾海峡で「通常の通過を実施した」とし、ブレア国防相は「自由で開かれた包括的な」インド太平洋へのカナダの決意を改めて示したと説明。インド太平洋地域におけるカナダ海軍のプレゼンスを高めていると指摘した。

中国軍東部戦区の李熹報道官は、カナダのフリゲート艦の通過は「状況を混乱させ、台湾海峡の平和と安定を損ねた」と反発。中国軍は常に厳戒態勢を敷いており、「あらゆる脅威と挑発に対応する用意がある」と表明した。

関連記事
「誰の心臓と肝臓なんだ?」台湾の人気歌手、中国で移植手術成功。再燃する中国の臓器移植問題。
日本台湾交流協会(日本の駐台実務機関)で外交分析を担当していた政治大学の石原忠浩准教授は、しばしば“親中派”と見なされる石破茂元首相が、実は複数回にわたり台湾を訪問し、安全保障や台湾海峡の安定にも深い関心を示してきたことを紹介。
ホタルの観賞シーズンの台湾で、自然と文化が織りなす春の絶景を。
台湾の頼総統は6日、対米交渉においてゼロ関税を提案し、報復措置を取らない方針を表明した。また、貿易障壁の撤廃に取り組むと述べた。正式な外交関係がないにもかかわらず、アメリカは台湾にとって最も重要な国際的支援者であり、主要な武器供給源である。
中共が台湾周辺で軍事演習を実施。だがその背後には、軍上層部の粛清や内紛、米国への牽制など、異常な兆候が見え隠れしている。