お年玉もネット決済? 中国「電子版紅包」市場が熱い!

2016/02/17
更新: 2016/02/17

中国や台湾で旧正月(春節)を迎える際に配られる「紅包(ホンバオ)」をご存じだろうか?数年前から登場した電子版紅包(オンライン紅包)が中国で爆発的に流行し、春節の新たな風物詩となった。今年では中国版SNSの二強、微信(WeChat)と微博(ミニブログ)、中国最大のオンライン決済会社、支付宝(アリペイ、Alipay)がオンラインで即時抽選する宝くじタイプのものや、電子版紅包をそろって打ち出し、例年以上の熱況ぶりをみせている。

紅包とは、かつては祝いの時や新年を迎える際に、赤い紙に包んで子供や使用人、店員などに与えるご祝儀だったが、現在では旧正月前に従業員に支給される年に一度のボーナスや、お年玉、寄付など、広範囲な意味を含んでいる。

ネットで抽選する宝くじタイプのものは、金額はランダムに設定されており、あげる側ももらう側も事前に知らないため、ちょっとした宝くじ感覚、ゲーム感覚で楽しめる。

各社の発表では、6億のユーザーを有するというWeChatの紅包抽選イベント「摇一摇」には、延べ4億2000万人が参加し、1億8200万「袋」の紅包が抽選され、文字通り春節の中国を「揺」らした。またアリペイの抽選式紅包「咻一咻」サービスに今年は延べ3245億人が参加し、昨年の30倍となる合計8億元(約139億円)の紅包が配られた。大手ポータルサイト・謄訊が運営するインスタントメッセンジャー、テンセントQQの「刷一刷」の参加者は延べ3億800万人で、提供する紅包の総額約2億元(約37億円)の現金と商品券だった。

利用者の急増に伴い、ネットサーバーへのアクセスが集中したため、7日夜から8日早朝にかけて同サービスを行っていた各サイトがあいつぎ一時ダウンした。利用者は「90後(ジウリンホウ、90年以降に生まれた世代)」が7割以上を占めているという。

宝くじタイプの紅包だけでなく、11年に初登場した電子版紅包の利用者も年々増加し、こちらの人気も高まる一方。中国メディアなどによると、大手各社が15年に展開した電子版紅包の総額は100億元(約1870億円)に達すると見られている。今月7日の大晦日に、WeChatは昨年の8倍となる合計80億8000個もの紅包を取扱いし、1秒当たりの最高発行数が40.9万個に上ったと発表した。

電子版紅包の仕組みは、電子商取引企業の決済システムにあらかじめ登録した利用者が、SNSなどでつながっている相手に対し、紅包を送るというもの。受け取る側がワンクリックで開封すると、もらった紅包は決済システムの口座に入金される。自社決済システムの登録ユーザーを大幅に取り込めるため、企業にとってのメリットは大きい。

(翻訳編集・桜井信一、叶子)

関連特集: