中国共産党が米国の海運インフラを標的に

2024/10/08
更新: 2024/10/08

論評

アメリカ議会の調査により、アメリカの港湾で使用されているクレーンに中国共産党(中共)が影響を及ぼしている懸念が浮上した。調査では、監視機器の設置や中共軍との関連が指摘され、アメリカの海運インフラに対する国家安全保障上の脅威が明らかになった。

米下院の国土安全保障委員会と対中共特別委員会は、最近公表した報告書で、世界の海運業界における中国の支配がアメリカの安全保障に及ぼす脅威を高くしていると強調した。

報告書は、中共が所有し運営する上海振華重工(ZPMC)に焦点を当てている。同社はアメリカの港で稼働している船舶からコンテナを積み下ろしするクレーンの約80%を製造している。調査では、これらのクレーンに組み込まれた技術がサイバーセキュリティと国家安全保障にリスクをもたらすと指摘した。特に、ZPMC社は一部のアメリカ港湾運営者にリモートアクセスを認めるよう圧力をかけており、これがスパイ活動や破壊工作の懸念を引き起こしている。

中国が海運インフラを通じてデータ収集を行うことは、アメリカとその同盟国にとって大きな脆弱性となっている。議員たちは、アメリカの港湾が他のクレーン製造業者に切り替えることを推奨しているが、ZPMC社の市場支配はその実現を難しくしている。さらに、中共の国家安全保障法により、ZPMC社のような企業は情報活動を支援することが義務付けられている。これはアメリカのインフラに対する脅威を一層高めている。

最近の報告書によると、ZPMC社のクレーンには運用に必要のないセルラーモデムが含まれており、これを情報収集に使用する可能性があると報告している。また、これらのセルラーモデムはアメリカ港湾当局との購入契約には含まれていない。

ZPMC社の拠点は軍艦を建造する造船所の近くにあり、同社と中国の安全保障機関との密接な関係も懸念されている。ZPMC社の会長である劉成雲氏は、同社内部の共産党委員会を率いており、同社は中共の影響を受けやすい。

議会委員会は、ZPMC社に対して中共との関係と、中共からの補助金受領の有無、監視機器の設置について説明を求める書簡を送付したが、同社は中国のデータセキュリティ法に基づき、中共の承認がなければ回答できないと述べた。同社はまた、委員会に対して秘密保持契約への署名を求めたが、これを拒否した。

同社と中国共産党とのつながりは否定できない。ZPMC社の会長兼社長である尤瑞凱氏は、中信電子の党員によって選出される内部党委員会の党書記も務めている。

現時点でZPMC社は、アメリカ委員会に対し、内部党委員会が中共政権の誰に報告しているのか、どのような情報が共有されているのかを明らかにしていない。ZPMC社はウェブサイトで声明を発表し、アメリカ当局の申し立てに憤慨し、同社のクレーンはサイバーセキュリティ上の脅威にはならないと主張した。

ZPMC社は、中国国有の中国交通建設有限公司(CCCC)の子会社であり、同社はアメリカの制裁を受けている。

2020年には、CCCCが南シナ海の人工島を軍事化する役割を果たしたとして、米商務省のエンティティリストに追加した。また、同年にはアメリカ国防総省が、CCCCを「中国軍事企業」として認定している。

2020年11月、当時のドナルド・トランプ大統領は大統領令13959号を発令し、中共軍と関係のあるCCCCなどの企業の株式をアメリカ企業や個人が保有することを禁止した。

バイデン大統領も2021年にトランプ前大統領の大統領令を拡大し、中共がアメリカの投資家や顧客を利用して中国の軍事産業複合体へ資金提供するのを防ぐ必要性を強調した。

中共は、軍事と民間を融合させる「軍民融合戦略」を通じて、軍事、情報、セキュリティの研究、さらには武器の生産にも関与している。この戦略により、すべての中国企業は中共の活動に協力する可能性がある。バイデン氏は、中共が監視技術を使用することで、アメリカの国家安全保障、外交政策、経済に対する深刻な脅威をもたらすと警告している。

中共は経済政策を駆使して、特に海運部門における中国の設備や技術へのアメリカの依存度を高めている。アメリカの法執行機関は、中国の国有企業が補助金を利用して影響力を獲得し、主要な港で積極的に戦略的プレゼンスを確立しようとしていることを確認している。中共の補助金により、ZPMCクレーンは競合他社の半分の価格で販売されており、アメリカの港には選択肢がほとんどない。アメリカ港湾局協会は、中国製品への依存を減らすために国内のクレーン製造業の再構築を推奨している。

 

この記事で述べられている見解は著者の意見であり、必ずしも大紀元の見解を反映するものではありません。
経済学者、中国経済アナリスト。上海体育学院を卒業後、上海交通大学でMBAを取得。20年以上アジアに滞在し、各種国際メディアに寄稿している。主な著作に『「一帯一路」を超える:中国のグローバル経済拡張』(Beyond the Belt and Road: China's Global Economic Expansion)や『A Short Course on the Chinese Economy』など。
関連特集: 米国