【大紀元日本3月18日】11日、最初の地震発生の時、私は文京区にある7階の仕事場にいた、急いで階段をつかって外に出た。かなり大きい余震の後で、再びオフィスに戻った。午後4時45分ころ、会社側は電車が
2011/03/18
【大紀元日本3月18日】春とは言え、まだ肌寒い日もありますね。 エアコン暖房や電気ストーブは、大量の電気を消費します。そのような電気製品に頼らず、どうやって暖を取り、身体を温めたらいいでしょうか。
2011/03/18
【大紀元日本3月17日】電力を大量に消費すると知りながら、つい便利さに甘えてしまうのが電子レンジ。 こんな魔法の箱がなかった頃、あるいはべらぼうに高価だった頃、私たち庶民の台所で大活躍していたのは「
2011/03/17
【大紀元日本3月17日】福岡の中心部天神において一部の有志者による支援物資の預かりと一括発送が行われた。缶詰、ドライフーズ、ラジオ、生理用品、おむつ、服、カイロなど、協力おねがいのメールを受け、一日
2011/03/17
【大紀元日本3月17日】中国の伝統文化を伝える神韻芸術団は3月12日から4月17日まで、1ヶ月以上にわたり台湾で巡回公演を行う。台湾国際ロータリークラブのメンバーらが台湾・桃園市で行われた公演を鑑賞
2011/03/17
【大紀元日本3月16日】3月11日金曜日、2時40分ころ、運転業をしている私のバンが左右に揺れ始めた。通常の震度3、4程度の地震は走行中は感じないが,今回の地震はすぐに感じた。道ばたに即座に停車した
2011/03/16
【大紀元日本3月16日】11日、私はその時、兄と娘の見送りのために函館空港にいた。兄の羽田への出発予定は15時05分の日航機で、娘はエア・ドウの羽田行き、16時35分の予定であった。 兄は 、函館空
2011/03/16
【大紀元日本3月16日】「節電」という言葉を、久しぶりに聞いたような気がします。 今から38年前の1973年、オイルショックという世界的な社会現象がありました。 要するに、第4次中東戦争の勃発により
2011/03/16
【大紀元日本3月16日】華人アーティーストで構成された神韻芸術団が、今年も来日する。真の中国伝統の技で磨かれた美しい舞踊と、迫力ある歌声が会場に響き渡る。同芸術団のメンバーで「黄金の喉」を持つと称賛
2011/03/16
【大紀元日本3月14日】小学校5年になる手前で、娘は小さな田舎の私立校に転校した。4年前に破産し、地元の有力者の出資で新たな学校として出直し、新しい校長先生も赴任。片側が海辺の地域なので、広範囲から
2011/03/14
【大紀元日本3月14日】文/ケリー・ウェン神韻ニューヨーク公演司会者 先日、私たち神韻芸術団は幸運にもリンカーン芸術センターで公演しました。 多くのアーティストにとって、リンカーンセンターで公演する
2011/03/14
【大紀元日本3月12日】5.党話の特徴 党話には、多くの捉えやすい特徴がある。例えば、よく言われるのは「うそが多い、大げさ、内容が薄い」、粗野で野蛮で、殺気に満ちている(1986年中国出版の『現代
2011/03/12
【大紀元日本3月12日】悠久の時を超えて現代に伝わる「神伝文化」。中国古代の伝説や神話の中にちりばめられた智慧と芸術の結晶を、今年も神韻公演で味わえる。4月20日から始まる日本ツアーに先がけ、古代中
2011/03/12
【大紀元日本3月10日】材料(4人前)豚挽き肉100g ザーサイ300g(細切り) 長ネギ5cm、しょうが少々(みじん切り)山椒小さじ1 サラダ油大さじ2 ごま油小さじ1 砂糖小さじ2 醤油小さじ2
2011/03/10
【大紀元日本3月10日】カナダに来て3年が経った。この3年間で見聞きしたことを書きたいと思う。 カナダは資源が豊かな国で、特にバンクーバーに生活しているとそう感じる。カナダは静かでゆったりとし、時に
2011/03/10
【大紀元日本3月10日】中国の伝統文化を音楽と踊りで伝える神韻芸術団の公演が3日、オーストラリア・メルボルンで行われた。神韻公演を一目見ようと各地から駆けつけた人々の中に、ギリシャ正教のエズキエル(
2011/03/10
【大紀元日本3月9日】一糸乱れぬ滑らかな動きと、軽やかなジャンプ。天女たちの愛くるしい踊りと、躍動感あふれる青年たちの舞い。「神韻芸術団」の舞台は、神話から中国古代の物語まで、一流の華人ダンサー、歌
2011/03/09
【大紀元日本3月8日】全世界を巡回中の神韻芸術団。彼らは悠久の時を越えて伝えられてきた中国の「神伝文化」を、再び舞台の上によみがえらせる。単なる「伝統芸能」という言葉では片付けられない、人智を越えた
2011/03/08
【大紀元日本3月7日】小学校6年生になって、中学卒業試験にあたるGCSEの科目を意識するようになった。英国では小学校6年、中学5年、高校2年、大学は一般に3年という制度をとっている。初めて英国の学齢
2011/03/07
【大紀元日本3月7日】「赤い糸で結ばれた2人」という言葉、あなたは信じるだろうか。偶然と呼ぶにはあまりにも不思議な出会いが、英国人カップルに起こった。英紙デイリー・テレグラフが伝えた。 英国に住む4
2011/03/07
【大紀元日本3月4日】ダイコンは地中海沿岸が原産といわれるアブラナ科の1年草で、世界中で栽培されています。日本には紀元前、弥生時代に中国から渡来したとされています。春の七草の一つ、スズシロ(ダイコン
2011/03/04
【大紀元日本3月3日】4.大規模な粛清を経て確立された党話 5)党がやくざ世界の隠語を押し付けたという党話の本質 中国共産党の設立当初はやくざの一派であり、政権を奪い取ってからは「国権を盗み取るもの
2011/03/03
【大紀元日本3月3日】その日、娘は母親と喧嘩して、家を飛び出してしまった。 しばらく歩くと、自分がお金を一銭も持ってないことに気づいた。娘は、お腹が空いてきた。目の前に現れた路上のラーメン屋さんから
2011/03/03
【大紀元日本3月3日】□に入る漢字を考えてください。 適当な漢字を入れることによって、「人□、□柄、合□、□食」という4つの二字熟語ができます。縦に読むときは上から下へ、横に読むときは左から右です。
2011/03/03
【大紀元日本3月1日】国営中央テレビの番組「毎週の品質報告」2月27日の放送によると、7割の北京市民は国産ミルクの購入に抵抗があるという。「国内の乳製品業界にとって大きな打撃」だとしている。 多くの
2011/03/01
【大紀元日本3月1日】漁村で育った春(しゅん)ちゃんは、とても恥ずかしがり屋です。少し劣等感を感じているのか、大勢の中で歩くと緊張のあまりつまずいて転んだり、両手と体が震えたりすることがよくありまし
2011/03/01
【大紀元日本2月28日】ハリウッドの実力派女優ケイト・ブランシェットさん(Cate Blanchett)が20日、シドニーで行われた神韻世界ツアーを訪れた。 「真の中国文化を復興させること」を使命と
2011/02/28
【大紀元日本2月28日】日本国内の1週間の旅では、基本的にペンザンスで知り合った日本人の家を転々とさせてもらった。 この前年、ペンザンスの小学校で1年間、日本文化の紹介のボランティアとして滞在してい
2011/02/28
【大紀元日本2月27日】『白い花が好きだ』と題されたエッセイ集が、その小説家にある。古本屋で見かけ、題名が気に入ったという、それだけの理由で購入したものが30年経った今も筆者の書架に並んでいる。 『
2011/02/27
【大紀元日本2月27日】名塩は兵庫県西宮市の北端、名塩川に沿った山間の集落である。かつては「名塩千軒」と呼ばれるほど紙漉(す)きの盛んな土地だったというが、現在、残るのは2軒のみとなった。その1軒が
2011/02/27