流行語で読み取る激変の中国(60)

 【大紀元日本11月17日】道家の説によれば、今は「陰陽反背、陰盛陽衰」(陰と陽が逆さまになり、陰が盛んで、陽が衰える)の時代である。 中華人民共和国が誕生し、文化大革命を経て、代々守られていた「三綱
2010/11/17

<心の琴線> うつ病の娘を救った 父の日記

 【大紀元日本11月17日】「お父さん、すぐに私を迎えに来て。さもないと、私、階段を踏み外しそう」。2004年12月、_deng_世敏(ドン・シーミン)さんは助けを求める娘の電話を受けた。 高校3年生
2010/11/17

【今に伝える江戸百景】 江戸の賑わい今も 浅草・酉の市

 【大紀元日本11月16日】歌川広重の『名所江戸百景』の中に、「浅草田甫酉の町詣」と題された1枚がある。 ここはどこかと尋ねれば、なんと江戸は浅草の近く、遊女の里として有名な吉原の妓楼なのである。部屋
2010/11/16

【漢字クロスワード】⑩ 神○:○筋

 【大紀元日本11月16日】 □に入る漢字を考えてください。 適当な漢字を入れることによって、「神□、□筋、極□、□草」という4つの二字熟語ができます。縦に読むときは上から下へ、横に読むときは左から右
2010/11/16

【漢方の世界】 カルテ(十七)―真の名医に必要なのは?

 【大紀元日本11月16日】もしも突如、自分の目の前で人が倒れたらどうするか。まずは心臓マッサージや人工呼吸など、蘇生措置を施すはずである。相手が息を吹き返したら、ようやく他の症状にも手を付け始める。
2010/11/16

愛を感じると全身が麻痺する 睡眠発作=米男性

 【大紀元日本11月16日】愛は人間が求めている美しい感情だが、米国のマット・フレアキング氏にとっては、一種の苦痛である。彼は愛を感じ取ると、身体が麻痺してしまう。フレアキング氏が四年前に患ったこのめ
2010/11/16

ケチの遺伝子? 4人に1人はケチ=ドイツ研究

友人と食事をした後、支払いの時になると急にケチになる人がいるが、それには科学的な根拠があるという。
2010/11/15

食品製造の裏側 恐ろしい食品添加物

 【大紀元日本11月15日】安くて、美味しく、便利なファーストフード。値段の手頃さや便利さから大変人気があるが、果たして安全な食品なのだろうか。 加工食品の実態を暴いた著書『食品の裏側』の中で、安部司
2010/11/15

英国バイリンガル子育て奮闘記(61)日本へ(下)イジメの見張り…(1998年 春)

 【大紀元日本11月15日】日本で小学校4年の春の入学時にあたる今回の訪日は、これまでの日本行きとは違い、日本を楽しむというより、「心はイギリスにあり」という感じだった。今回は日本の学校への体験入学も
2010/11/15

【ショート・エッセイ】 西の国 東の国

 【大紀元日本11月14日】根拠のない推測にすぎないが、国家には、その運営上ちょうど良い大きさというものがあるのではないかと思っている。 国が大きすぎれば統治が難しく、いろいろ厄介なことも多い。小さい
2010/11/14

全世界華人コンテストの意義 今こそ神伝文化の復興を

 【大紀元日本11月14日】「文化」という漢語の原義は、「人類を正しい方向へ導く」という能動的な意味をもつものであった。理解のために具体例を挙げるならば、法制化、機械化、緑化などのように、従来の劣った
2010/11/14

【漢詩の楽しみ】 遊山西村(山西の村に遊ぶ)

 【大紀元日本11月13日】莫笑農家臘酒渾 豊年留客足雞豚山重水複疑無路 柳暗花明又一村簫鼓追随春社近 衣冠簡朴古風存従今若許閑乗月 拄杖無時夜叩門 笑ふ莫かれ、農家の臘酒
2010/11/13

【漢字クロスワード】⑨ 品○:○方

 【大紀元日本11月12日】 □に入る漢字を考えてください。 適当な漢字を入れることによって、「品□、□方、改□、□燈」という4つの二字熟語ができます。縦に読むときは上から下へ、横に読むときは左から右
2010/11/12

【生活に活きる植物】21・藤袴(ふじばかま)

 【大紀元日本11月12日】中国から渡来し、関東以西の日本全土に古くから自生するキク科の多年草。すでに『万葉集』の時代から親しまれた秋の七草の一つで、9月ごろ、茎頂に淡紅紫色の小さい管状花(かんじょう
2010/11/12

【党文化の解体】第5章(15)

 【大紀元日本11月11日】4.党に言われる通り何でもやる 4)飲まざるを得ない苦果 中共は不定期的に各種の政治運動を発動する。毎回の運動は巨大な災難をもたらす。これらの運動が発動されることが可能にな
2010/11/11

宝くじで当てた9億円を寄付 「健康も幸せも買えない」=カナダ

 【大紀元日本11月11日】カナダで9億円の宝くじを当てた夫婦が、そのほとんどを寄付したとして話題になっている。 カナダCBCニュースによると、今年7月、カナダ・ノバスコシア州に住むラージ(Large
2010/11/11

【呉校長先生の随筆】ー ビリになった我が家の優等生 ー

 【大紀元日本11月11日】IQは並み程度だが、努力家の我が家の三女は、高校2年生。学校の成績は父親である私が学生だったころよりも断然に上である。娘の期末試験の結果はクラスで7番、全進学クラスの中で2
2010/11/11

【中華料理】 糖酢魚 

 【大紀元日本11月11日】材料(4人分)太刀魚の切り身 3切 香菜 適量、にんにく 3片長ネギ 5センチ、しょうが 1センチ卵 1個、黒酢 大さじ4、水 300ml砂糖 大さじ3、醤油 大さじ3、 
2010/11/11

流行語で読み取る激変の中国(59)

 【大紀元日本11月10日】「後会有期」(その内にまた会おう)は、もっとも頻繁に交わされる別れのあいさつのひとつ。4年間一緒に勉強し、卒業していく大学生たちが、卒業パーティーや送別会などで使う決まり文
2010/11/10

【グローバルQ&A】 大人になると、得することって?

 【大紀元日本11月10日】子どものころ、「大人になったら、何になりたい?」と誰もが聞かれたことだろう。その夢をかなえられた人は、果たして何人いるだろうか?実社会は厳しいが、子どもたちには希望を持って
2010/11/10

【新紀元】 植物にも感情がある (五)

 【大紀元日本11月9日】植物は、今まで思われていたように「見えない」、「聞こえない」、「話せない」生き物ではない。植物は人間のように思考能力を持っているということを、バクスター氏は発見した。バクスタ
2010/11/09

【漢方の世界】 ムーンフェイス―尽きないドーピング

 【大紀元日本11月9日】薬物治療などの副作用で、顔が真ん丸く腫れ上がっている方を時折見かける。いわゆる「ムーンフェイス」だ。これは副腎皮質ホルモンの投与が招いた、代謝の乱れが原因である。 副腎皮質ホ
2010/11/09

心豊かな人々の国:ブータン王国

 【大紀元日本11月9日】ブータンの国民の97%が、自分は「幸福である」と感じているという。この「幸福」は外在の物質的な物による満足ではなく、信仰と観念による満足である。ブータン人にとって本当の貧しさ
2010/11/09

【新紀元】植物にも感情がある(四)

偶然にリュウゼツランの実験から、植物にも感情があることを発見したバクスター氏は、その後一連の実験を引き続き行った。バクスター氏は一つの規律を見つけた。すなわち、質の高い実験結
2010/11/08

英国バイリンガル子育て奮闘記(60)日本へ(中)日本の中のイギリス(1998年 春)

 【大紀元日本11月8日】異文化拒否症の娘との関わりで疲労困憊した心を、「峠の釜飯」で癒しながら、 山村留学の見学を後にした。因みに、娘は駅弁も不気味がっていた。サンドイッチを買ったが、ポテトの入った
2010/11/08

【漢字クロスワード】⑧ 赤○:○頭

 【大紀元日本11月7日】 □に入る漢字を考えてください。 適当な漢字を入れることによって、「赤□、□頭、不□、□玉」という4つの二字熟語ができます。縦に読むときは上から下へ、横に読むときは左から右で
2010/11/07

【ショート・エッセイ】 なめとこ山の熊たち

 【大紀元日本11月7日】「熊。おれはてまえを憎くて殺したのでねえんだぞ。おれも商売ならてめえも射たなけぁならねえ。ほかの罪のねえ仕事していんだが畑はなし木はお上のものにきまったし里へ出ても誰も相手に
2010/11/07

【新紀元】 植物にも感情がある (三)

 【大紀元日本11月7日】クリーヴ・バクスター(Cleve Backster)氏と彼の同僚はさらに、植物の種類や嘘発見器の種類を変え、全国各地にある研究機関をまわり、同様の実験を行った。実験の対象はレ
2010/11/07

代々伝わる妙技 髪の毛で人の肖像を編み込む=中国

【大紀元日本11月7日】中国四川省に、人の髪の毛を使って精巧な肖像画を作る人がいる。その人は張徳センさん、今年66歳。彼は、世界中を探しても自分の妙技を真似できる人物はいないと胸を張る。華西都市報が
2010/11/07

【漢詩の楽しみ】 登岳陽楼 (岳陽楼に登る)

 【大紀元日本11月6日】昔聞洞庭水 今上岳陽楼呉楚東南坼 乾坤日夜浮親朋無一字 老病有孤舟戎馬関山北 憑軒涕泗流 昔聞く洞庭の水。今登る岳陽楼。呉楚東南に坼け、乾坤日夜浮
2010/11/06