ホワイトハウス 神韻への爆破予告を非難/ 15年間の賃料2.5億ドル VOA等の腐敗にメス など|NTD ワールドウォッチ(2025年03月19日)

トランプ大統領は、米国際メディア局(USAGM)傘下の「ボイス・オブ・アメリカ」(VOA)などのメディア機関の腐敗を理由に、整理・簡素化を指示した。上級顧問ケリー・レイク氏は、過剰な支出や不正契約を暴露し、納税者の負担軽減と規模縮小を推進。VOA局長や1300名の職員には行政休職命令が出され、再編が進行中だ
2025/03/19 NTD JAPAN

トランプ氏 バイデン政権の「オートペンによる恩赦」は無効

トランプ米大統領は3月16日、バイデン前大統領が退任前に署名した一連の大規模な特赦が「無効」であると投稿した。これらの文書はバイデン氏の直筆ではなく、オートペン(署名機)によって署名されたためだ。
2025/03/19 新唐人テレビ

トランプ氏 アメリカ再建に向け人事一新 ミリー氏ら4名を解任

トランプ大統領は、前政権の任命者4名を解任したとSNSで発表。解任対象にはミリー退役大将らが含まれ、人事刷新を加速する意向を示した。
2025/01/22 Jack Phillips

火葬場に長蛇の列 致命的なウイルスの影響か?/バイデン氏が退任演説を発表 ルビオ氏「中共は友人ではない」など|NTD ワールドウォッチ(2025年01月17日)

中国でウイルス感染が拡大、病院は大混雑、火葬場には行列が並んでいるという。流行しているウイルスはインフルエンザA型だと当局は発表しているが、前回のパンデミックも真実を隠蔽していた中国共産党の発表は定かでない。中国は今、どうなっているのか?
2025/01/17 NTD JAPAN

チェイニー氏やファウチ氏にも バイデン大統領が予防的恩赦を検討か

バイデン大統領は、未起訴の罪に対する訴追を防ぐ予防的恩赦を検討中と認めた。対象はリズ・チェイニー氏やファウチ氏、またヒラリー・クリントン氏など。この決定は民主主義と政治の行方に大きな影響を与える可能性がある。
2025/01/09 Zachary Stieber

バイデン大統領 息子ハンター氏に対する完全恩赦を発表

バイデン米大統領は12月1日、息子ハンター・バイデン氏に対する「完全かつ無条件の恩赦」に署名したと発表した。ハンター氏は過去に脱税および銃器関連の罪で有罪判決を受けている。バイデン氏は、「息子が選択的で不公平な訴追を受けるのを見守ることはできなかった」と説明。
2024/12/03 Melanie Sun

トランプ氏の関税計画にバイデン大統領が再考を要請 カナダ・メキシコとの関係悪化を懸念

バイデン大統領は11月28日、トランプ次期大統領がカナダとメキシコに対して25%の関税を課す計画について、「逆効果であり再考を求める」と述べ、両国との関係が損なわれる可能性を指摘した。一方、トランプ氏は、不法移民や薬物密輸の防止が十分でないとして追加関税を発令する意向を表明。これに対し、中国、カナダ、メキシコの当局者らは経済への悪影響を警告している。
2024/11/29 Tom Ozimek

トランプ次期大統領 選挙結果を「民主主義と自由の大きな勝利」と称える

トランプ氏は6日、フロリダ州で「アメリカ国民にとっての偉大な勝利だ」と選挙での勝利を宣言した。
2024/11/06 Janice Hisle

トランプ氏 「沈黙の多数派」の支持を示唆

ラジオ番組のヒュー・ヒューイットとの対談中、トランプ氏は1969年にリチャード・ニクソン元大統領によって広められた表現を引用し、「史上最大の沈黙の多数派」を持っている可能性があると主張した。
2024/05/17 Jack Phillips

米政権、中国37団体を禁輸リストに追加 偵察気球支援企業など

バイデン米政権は9日、事実上の禁輸リストに当たる「エンティティーリスト」に中国の37社・団体を追加した。昨年2月の中国偵察気球の米本土飛来を支援したとされる企業などが対象になった
2024/05/10 Reuters

トランプ氏支持、バイデン氏をリード 新たな候補者望む声も=調査

11月の米大統領選に向けたロイター/イプソスの世論調査によると、共和党の最有力候補と目されるトランプ前大統領の支持率が40%、現職で再選を目指す民主党のバイデン大統領が34%となった。
2024/01/26 Reuters

YouTube、トランプ氏のインタビュー動画を削除

米動画共有サイトのYouTubeはこのほど、コミュニティ・ガイダンスに違反したとして、米メディアのニュースマックスTV(Newsmax TV)が投稿したトランプ前大統領のインタビュー動画を削除したことがわかった。
2021/02/22