任天堂は9日、主力家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」の生産の一部を中国からベトナムに移管する計画を明らかにした。米AP通信など複数のメディアが報道した。
2019/07/11
かつて妻の産前健診に付き添ったトンさんは、多くの妊婦が病院に訪れるのは、検診ではなく、中絶のためだと知りました。生を授かることができない小さな命に、トンさんは心を痛めました…
2019/05/18
米テキサス州で開かれたエネルギー会議で、マイク・ポンペオ国務長官は12日、米国の自由で公正な競争モデルを強調しながら、中国の悪意のある行動を強く非難した。
2019/03/13
風光明媚なラオスの村落で持ち上がった中国資本の大規模開発は、地元住民や観光業社の強い反対で、無期限に延期された。
2019/03/06
ベトナムの警察は近年、中国国境地域の街で臓器奪取を目的とした誘拐が相次いでいることから、地域の小学校などに警戒を促す文書を送付している。警察当局によると中国人犯罪グループによる犯行だという。
2018/11/07
ロシア政府は、長年の友好国であるベトナムに、10億米ドル以上の最新兵器を輸出する予定であることを明かした。両国はむこう3年間軍事合同演習を実施する計画がある。ロシアからの武器供給は、中国と関係国によるつばぜり合いが続く南シナ海にまで影響が拡大すると考えられている。
2018/09/10
ベトナム政府がこのほど、現地台湾企業に対して中華民国の国旗「青天白日満地紅旗」を掲げるのを容認したことが分かった。台湾メディア「中央社」が28日に報じた。
2018/07/30
ベトナム・イエンバイ省(Yen Bai)に住むNguyen Van Baiさんはベトナム戦争を経験していた退役軍人。戦争中、彼は化学薬品を誤飲したため、徐々に様々な病気にかかった。長年の不幸と病気に苦しまれた彼だが、今やっと幸せを掴んだ。そのきっかけとはー
2018/07/09
ベトナム政府は7日1日、世界大手SNSフェイスブックの広告スペースの地図に、南シナ海における係争中の群島が「中国領土」と表示されていたことから、フェイスブック側に抗議し、早急に変更するよう求めた。
2018/07/03
ベトナム各地では10日、特別経済区建設などをめぐって、中国マネーの流入に反対する市民が大規模な抗議デモを行った。英紙フィナンシャルタイムズなど複数のメディアが11日伝えた。
2018/06/13
昔から言われている「病は気から」という言葉を信じている人はどれくらいいるでしょうか?修煉の本に従って心を修め、気功で身体を鍛錬した女性のガンが消失しました。西洋医学では説明のつかない古代中国から伝わる気功。ベトナムで起きたケースをご紹介します。
2018/01/17
ベトナム政府はこのほど、中国共産党政権に追随して40数年前に導入した戸籍制度の廃止を発表した。ベトナムは選挙改革を行うなど、民主主義寄りの動きを見せているとの評価もある。
2017/11/08
病魔に襲われ、日常生活もままならなかったベトナムの若い尼僧、グエン・ホアン・エンさん(Nguyen Hoang Uyen)。彼女は古代中国から伝わる修煉法で心身の鍛練を行い、ガンを克服しました。修煉の世界では、「不二法門」と言って、二つの信仰を同時に持つことは禁じられています。彼女は自分がいた仏門を出て、中国の修煉法を頼りに、新たな道を歩むことにしました。これは、実際にあったグエンさんの体験記です。
2017/10/30
出光興産株式会社は、クウェート国際石油(Kuwait Petroleum International - KPI)との提携で、10月5日にハノイ市のタンロン工業団地内で第一号店の小売りガソリンスタンドを開設した。
2017/10/10
台風19号(アジア名:トクスリ)が15日、ベトナム中部を直撃し、住宅損壊、停電、洪水などの被害をもたらしている。トクスリの勢力はベトナムに上陸する台風としては過去数年で最大。
2017/09/15
ロシア、ベトナムに軍事支援 中国が難色 ロシアは今年秋にベトナムに軽護衛艦2叟を引渡す予定。ロシア側の情報によると、中国は、南シナ海の一部の領有権を巡って対立するベトナムへの軍事支援に不満を漏らし、度々ロシアに圧力をかけている。米国営放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)が報じた。
2017/05/21
5月13日、第18回世界法輪大法の日を祝うため世界各国から約1万人に上る法輪功学習者がニューヨークに集まり、盛大なパレードを行った。言語、皮膚の色、民族を異にする彼らが一つの目的地を目指すパレードは、まさに壮観そのもの。パレードは国連ビル前の広場から出発し、マンハッタン中心部、ブライアント・パーク、タイムズスクウェアを通過し、ニューヨーク中国領事館に到着した。
2017/05/16
1979年中国とベトナムの間で起きた中越戦争に参加した中国の元軍人らは3月25~26日、ベトナムと国境を隣接する広西省チワン族自治区の憑祥市に集まり、戦争で亡くなった戦友を偲び墓参りを行った。中国各地の地方政府が、元軍人らが再び上京し大規模なデモを行うのを警戒している。
2017/03/31
世界最大の会計事務所のデロイト・トウシュ・トーマツ(DTT)はこのほど、インド、マレーシア、タイ、インドネシアとベトナムは将来5年間に、中国に代わって「世界の工場」となるとの研究結果を発表した。香港紙「経済日報」が22日報じた。
2017/03/01
ベトナム政府系メディアによると、同国航空管制当局はこのほど、南シナ海に向かう中国の飛行機が1月8日までの1週間に46回、通知なしでのベトナム領空通過を確認した。ベトナム民間航空局は、「地域の空の安全を脅かしている」と中国当局に抗議状を送りつけ、国連の国際民間航空機関(ICAO)に訴訟を起こしたと発表した。
2016/01/13
【大紀元日本10月22日】ベトナムのフン・クアン・タイン国防相は「双方の間で海上衝突事故の発生を回避するため」、国防直通ホットラインの開設を中国側と合意したと発表した。これは両国がこの2年の内に開設し
2014/10/22
【大紀元日本5月28日】5月上旬、中国海洋石油(CNOOC)が南シナ海のパラセル(中国名・西沙)諸島周辺で海底油田掘削設備を設置したことが原因で、中国とベトナムとの間で領有権をめぐる対立が急速に激化し
2014/05/28
【大紀元日本5月15日】ロイター通信によると、ベトナム中部ハティン省で14日夜に発生した反中デモで、ベトナム人5人と中国人とみられる16人が死亡した。各地で起きているデモに関連し、すでに700人が拘束
2014/05/15
【大紀元日本5月13日】緊張高まる南シナ海の係争海域でのベトナム中国の衝突について、ベトナムのグエン・タン・ズン首相は国際的に中国を批判するよう働きかけている。 7日に中国の海底油田掘削装置を護衛する
2014/05/13
【大紀元日本4月19日】中国ベトナム国境で18日午前、ベトナム側の国境警備隊の詰め所で銃の撃ち合いが発生し、7人が死亡した。ベトナム政府の発表によると、不法入国のため本国送還中の中国人の集団がベトナム
2014/04/19
【大紀元日本2月17日】ベトナムの投資管理会社は、年々増加する中国人旅行者をターゲットに数十億米ドルを投資したカジノ施設建設を計画している。同国内紙ベトナム・ネット・ビレッジが15日に報じた。 ベトナ
2014/02/17
【大紀元日本10月5日】中国が、ベトナムなどと領有権で対立している南シナ海の西沙(英語名パラセル)諸島の実効支配に向けてまた新たな一歩。3日、島を巡る観光ツアー「西沙旅行」がスタートした。フランスのR
2013/10/05
【大紀元日本9月19日】北京で当局に身柄拘束されていたベトナム人12人がこのほど、全員釈放され、ハノイに帰国した。米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)が関係者を取材し、この事件の詳細を報じた
2013/09/19
【大紀元日本5月8日】中国の漁船32隻の船隊が6日、領有権争いの続くスプラトリー諸島(南沙諸島)海域に向けて出発した。船隊は同海域で約40日間の漁業操業を行う予定だという。 中国の英字紙チャイナ・デイ
2013/05/08
【大紀元日本7月19日】南シナ海の主権争いで、中国はベトナムに武力行使するとロシア経済紙が報じたが、一方ロシアはこの問題について、ベトナムに共同開発契約や軍事援助するなどの動きを見せており、中国の孤立
2012/07/19