一部の軍事企業の研究所の予算や命令が急増 元中共軍需関係者が台湾攻撃準備の可能性を示唆

最近、中共は台湾海峡や南シナ海で頻繁に軍事演習を実施している。一方、台湾も最大の年次軍事演習である「漢光演習」を強化し、「中共が台湾に2027年に侵攻すること」の可能性を見据え、演習を行っている。
2025/03/21 寧海鐘

相次ぐ中国船の海底ケーブル切断 戦時と平時の狭間で嫌がらせか 有事では日本にも影響

近年相次ぐ中国船による海底ケーブルの切断。専門家は、戦時と平時の中間「グレーゾーン」で相手国に嫌がらせを行い、実質的な支配や影響力を拡大する「グレーゾーン戦略」を取っていると指摘している。
2025/02/27

米国 中国人学者の国立研究所への立ち入り禁止を検討

2月20日、アメリカの上院議員や専門家たちは、中共による機密情報の盗難を防ぐために、中国国民のアメリカ国営研究所への立ち入りを禁止すべきだと警告した。
2025/02/22 陳霆

外国企業が中国からの撤退を加速 中共は「外資安定化行動計画」を発表

今年に入って外国企業が中国からの撤退を加速している。2月19日、中共は「外資安定化行動計画」を発表し、外国企業の投資を奨励し、投資の範囲を拡大すると喧伝した。
2025/02/21 新唐人テレビ

中国共産党はいかに「情報洗浄」ネットワークを使って米国を転覆しようと狙っているのか

米FBIは最近、中国共産党が米国内の言論空間に偽情報を植え付け、それが主流のニュースや報道にまで組み込まれるように仕向ける手法を用いていると報告した。FBIは、この現象を「情報洗浄」と呼んでいる。
2025/02/18 Petr Svab

トランプ大統領 WHO脱退へ大統領令に署名 コロナ対応や拠出金などが理由

トランプ米大統領は20日、世界保健機関(WHO)から脱退すると表明し、大統領令に署名した。WHOの誤ったコロナ対応と多額の拠出金などを理由に挙げた。

中共によるパナマ運河の事実上の支配に直面すべき時が来た

中国が事実上パナマ運河を支配することで、アメリカ海軍の戦略的展開能力が制限されるリスクがあり、この状況は早急に是正されるべきだ
2025/01/20 Mike Fredenburg

北京を含む地域で新しいウイルス株流行の疑い 

中国の北京など多くの地域で、頭痛やめまい、全身の倦怠感などの症状が発生。市民は新型コロナウイルスの再変異ではないかと推測しているが、当局はインフルエンザの流行と主張。市民はこの情報を信じていないという。
2024/12/28 青井 蒼太

トランプ再就任と米中関係 中国政策首席顧問が語る中共の真実

余茂春氏は、トランプ氏が表面的には中共指導者と良好な関係を保つが、真の友人とは見なさないと述べました。彼によると、習近平は信用できないため、米国は譲歩せず、貿易戦争を続けるでしょう。中共の行動変更が米中関係改善の鍵と強調しています。
2024/11/19 林燕

中共ICBM発射の理由は「ロケット軍の習近平へのアピール」 軍縮協定も進む軍拡 

最近日本に対する中露の軍事的挑発が続く中、中共がICBMの発射実験を実施。その意図とは何か。「習近平へのアピール」と捉える専門家もいる
2024/09/26 河原昌義

​​木原防衛相と林官房長官、中共軍機の領空侵犯は「わが国主権の重大な侵害」 訪中の二階氏も日本の立場伝達

中共軍の軍用機Y-9情報収集機1機が26日に長崎県五島市の男女群島沖の日本の領空に一時的に侵入した問題で、木原稔防衛大臣と林芳正官房長官は、27日の記者会見でそれぞれ「わが国主権の重大な侵害である」と強く非難した。 
2024/08/28 河原昌義

【プレミアム】中共の衰退、世界の新たなチャンス 中国に代わる次の「世界の工場」はどこ?

中国の経済が低迷する中、新たな「世界の工場」として注目される国々が台頭している。インド、ベトナム、他の新興市場がどのようにして世界経済の舞台で存在感を増しているのか、詳しく解説する。
2024/08/01 徐天睿

中国共産党代理人2人 米国で法輪功抑圧活動で有罪

2人は米国で法輪功を抑圧する中国共産党政府の違法な代理行為を行ったとして有罪を認めた。米司法省は、北京政府は法輪功を「自国の統治に対するトップ5の脅威の一つ」に指定したと発表した。
2024/07/27 Eva Fu

平和か空想か、中東和平の仲介者を目指す中共 ハマスとファタハの調停を目論む

【北京】中国外交部は7月23日(火)、パレスチナの14の各派、特に敵対するハマスとファタハが対立を終結し、暫定的な民族統一政府を樹立することで合意し、「北京宣言」に署名したと発表した。中国は今週、ハマスとファタハの高官を北京に迎え、ガザとヨルダン川西岸での権力争いを長年続けてきたパレスチナの敵対勢力間の分裂を埋める努力を試みた。
2024/07/24 徐天睿

死の螺旋に陥った中共、基準金利引き下げ、内需回復を模索=中国

中共の公式メディアである新華社通信は、18日に閉幕した三中全会の『決定』全文を公開したである。22日には人民銀行が事実上の基準金利である「貸出基準金利(LPR)」を0.1%引き下げると発表した。
2024/07/24 徐天睿

失われた自由、転じた役割 香港は中国共産党の世界侵略の道具となったのか?

国家安全法の施行により、香港は金融センターから制裁回避の拠点に変わりつつある。最新の報告によると、香港はロシア、北朝鮮の制裁回避ハブとして機能している。専門家は、政治的自由を失った香港が中共の国家利益に奉仕する方向に転じていると指摘している。
2024/07/24 徐天睿

不動産危機は北京が考えているよりも複雑で深刻

中国の不動産危機に対して北京は一貫して効果的な対応をしてこなかった。まず、中国の指導部はこの問題を愚かにも無視していた。2021年に危機が発生してから2年間、北京はそれを軽視し、倒産寸前の不動産開発業者エバーグランデやその顧客、そして中国の金融市場を保護するための措置を一切取らなかった。このため、問題は中国の経済と金融全体に広がり、他の開発業者も次々と倒産していった。
2024/07/23 Milton Ezrati

バイデン氏、撤退宣言が中国を揺るがす 米中の政治風景に新たな影響とは?

アメリカ大統領ジョー・バイデン(81)は21日、大統領選からの撤退を突然発表した。このニュースは中国最大のソーシャルメディア、ウェイボーで急上昇し、多くのユーザーが「歴史の証人」として驚嘆の声を上げ、米中の政治風景に新たな影響を及ぼしている。
2024/07/22 徐天睿

米国がバヌアツに大使館を開設、中共の浸透に対抗

7月18日、米国は太平洋の島国バヌアツに新たに大使館を開設したと発表した。これは、米中間のアジア太平洋地域における長期的な対抗の最新の動きである。米国務省の報道官マシュー・ミラー氏は声明を発表し、「米国は正式にバヌアツの首都ポートビラに大使館を開設しました。この大使館の開設は、地域全体での米国の外交的存在を強化し、太平洋諸国とのさらなる関係強化の努力を促進します」と述べた。
2024/07/19 夏雨

中共、軍備管理交渉を停止 米国は「戦略的安定を損なう」と非難

中国外交部は7月17日(水)、米国が台湾に武器を販売し続けていることを理由に、米国との軍備管理および核不拡散交渉を一時停止すると発表した。これに対し、米国国務省は中共の行動をロシアの模倣であり、戦略的安定を損なうものと非難した。
2024/07/19 張婷

米国防省、中国検閲影響の映画支援禁止を提案

米国国防総省は、中国共産党(中共)の検閲要求に従っている映画やテレビ番組に対して米軍の支援を制限する新たな枠組みを提案した。2023年度の国家防衛授権法(NDAA)には、中共の検閲要求に従う可能性のあるプロジェクトに対して米軍が映画制作支援を提供することを禁止する条項が含まれている。
2024/07/18 Ryan Morgan

中露軍事合作、南シナ海へ拡大 各国の警戒強まる

中共とロシアは南シナ海での合同軍事活動を強化しており、これによりアメリカ、日本、フィリピンなどの国々の懸念を引き起こし、西側諸国が専制政権の結束を警戒する可能性が高まっている。中共の官営メディアによると、中露は南シナ海で初めて実弾海軍演習を開始した。これは両国の軍隊がこの争議の多い海域で合同演習を行う初めてのことであり、近年中露の軍事協力が強化されていることを反映している。
2024/07/18 陳霆

三中全会前に軍高官を粛清した、その真の狙いとは?

中国共産党の党首の習近平が、7月中に開催予定の重要会議を前に、人民解放軍の高官に対する粛清を強化していると見られている。今回の粛清は、期待に対する失望の表れと読むことができる。習近平は最高権力者として軍部の忠誠を求めてきたが、就任初期の反腐敗運動で権力を固めた習近平と、中共の代表的な既得権層である軍の高官たちの間には、大きな溝が存在していた。
2024/07/10 姜佑灿, 徐天睿

中国の国家安全新規則施行 専門家「訪中は慎重に」

7月1日、中共の新しい国家安全規則が正式に施行された。この規則は、当局にスマートフォン、個人用コンピューター、その他の電子機器を検査する権限を与えており、外国人や外国企業に対して任意の執行が行われる可能性があることから、懸念を引き起こしている。
2024/07/06 宋唐、易如

法輪功学習者の強制的な血液採取、中共の臓器狩りは今も続く

最近、明慧ネットは、法輪功学習者の孟慶芳さんが2019年に拉致され、違法に1年半の刑を受けた際に、看守所で拷問を受け、頻繁に血液を採取されたと報じた。孟慶芳さんは、街で法輪功の真実を語っていた際に拉致された。彼女の携帯電話と現金、そして娘の家に置いてあった法輪功の書籍も警察に奪われた。彼女は菏沢看守所に拘禁され、その後、違法に1年半の刑を受けた。
2024/07/05 李潔思

中国共産党に縛られた中国人、解放の鍵は誰の手に?

中共の統治下で、中国は内外の圧力に直面している。この圧力はすべての中国市民にとって悲劇的な現実である。彼らは中共政権を選んだわけではないが、「人民の名義」の下で、他国を脅かし、国民生活を管理し、「習近平思想」で言論の自由を抑圧する体制の中で生きることを強いられている。この状況は一部の専門家によって「ストックホルム症候群」と形容され、人質が誘拐犯を愛する現象に例えられる。
2024/07/05 徐天睿

中比衝突は中共の台湾侵攻のリハーサルだ=前米副国家安全顧問

前米国副国家安全顧問のマシュー・ポッティンジャー氏は、火曜日(7月2日)に中共当局が現在の南シナ海でのフィリピンとの対峙を、台湾侵略の「リハーサル」として捉えていると述べた。
2024/07/05 陳霆

オピニオン:揺らぐ「中国夢」、中産階級の苦境と不動産危機

中国の中産階級はかつて楽観的で情熱的であったが、今や状況は変わり、多くの人々が貧困に陥りつつある。これは労働者にとって悲劇であり、中共にとっては危険である。
2024/06/22 Milton Ezrati

中国潜水艦が台湾海峡に現れる 軍事力移動通路を暴露か?

6月18日の早朝、中国海軍の094型戦略核潜艇とみられる潜艇が、台湾海峡の水面を航行しているのを台湾の漁師が撮影した。専門家は、この核潜艇の出現が核威嚇を狙ったものか、米国や同盟国の軍事演習を避けるためのものかもしれないと分析している。同時に、この行動は中国の軍事力移動の通路をさらに暴露することになった。
2024/06/20 寧海鐘、駱亞