数千年前、大洪水は本当にあったのか?

古に大洪水があったという伝説がいろんな民族に伝えられています。例えば ギリシャ、インド、マヤ文明など。また、聖書に記されているノアの箱舟の物語もそうです。
2019/06/13

東方仏教芸術の宝庫 敦煌莫高窟 〜世界遺産〜

敦煌莫高窟(とんこうばっこうくつ)は、甘粛省敦煌市内の莫高窟と西千仏洞の総称で甘粛省にある敦煌石窟の代表でもあり、中国佛教の有名な3大石窟の一つである。世界文化遺産としてもその名が知られている。漢、鮮卑、吐蕃、黨項などの民族が仏を信仰した史蹟が残されていて、現存する石窟の中では世界一大きな規模を誇り、完全に保存された仏教芸術の宝庫である。
2019/01/11

3羽のツバメと子どもたちの物語

中国には「捜神記」という古くから伝わる書物があり、神話や超自然現象に関する伝説や短編物語が収められています。「捜神記」というタイトルは、日本語では「聖なるものを求めて」や「超自然を求めて」などという意味です。
2018/12/15

中国古代書籍上の小人伝説

日本では「一寸法師」、「かぐや姫」など、小人を主人公とした物語がありますが、古き中国にも小人に関して記載された書籍があります。その中でも一番古いものはなんと約2000年前に書かれたものです。
2018/10/28

小人に関する伝説

【大紀元日本3月3日】以前、地球上には現在の人類より遥かに小さい人種(小人)が住んでいたという伝説が世界各地に残っている。近代の考古学研究においても、古代には小人が生活していたことが分かっている。『山
2015/03/03

韓国、「伝説の花」再発見 中国国営メディアが異例報道

【大紀元日本10月24日】近年、世界各地でしばしば咲く「優曇華」(うどんげ)と呼ばれる小さな白い花が韓国メディアをはじめ、世界のメディアの注目を集めている。この「伝説の花」は仏教経典に関連するため、中
2014/10/24

楊貴妃も食用か ライチ36個、約66万円で落札=中国オークション

【大紀元日本5月19日】希少なライチの木から収穫された36個のライチが、このたび中国で開催されたオンラインオークションサイトにて4万772元(約66万円)で落札された。 ライチの実は、中国広東省茂名市
2014/05/19

巨大な海の蛇伝説、130年ぶりの発見=スウェーデン

 【大紀元日本5月17日】ノルウェー国境から約90キロ離れたスウェーデン西海岸の小さな漁村で、11日、身長3メートル50センチの巨大な魚が発見された。リュウグウノツカイ(竜宮の遣い)という学名で、ヨー
2010/05/17

バラの伝説

 【大紀元日本5月17日】バラの花は「愛」の象徴として良く知られている。毎年バレンタインデーに愛する女性へ「私はあなたを愛します」という言葉の代わりに贈るものとして若者からお年寄りまで皆に愛されている
2010/05/17

八仙人の一人、張果老の伝説

 【大紀元日本5月11日】張果老は唐代の隠遁者であり、道術に長じ、恒州篠山に隠居し、いつも、汾、晋の間を往来していた。彼は長寿の秘訣を知っていると言い伝えられ、後世では八仙人の一人として知られている。
2009/05/11

ダイ族に伝わる神の「天地創造」

多くの民族に、神が土で人類を創ったという神話がある。例えば、漢民族には女媧が泥を捏ねて人間を創ったという伝説があり、ダイ(イ+泰)族にも同じような伝説が伝えられて
2008/06/02

【神話伝説】赤い目の石獅子

 【大紀元日本4月7日】歴史上には多くの真実の物語が伝わっており、神の啓示を実証していた。現代人は、それらを神話と呼んでいる。 大昔、ある村では道徳が廃れてしまい、天意がこの村を滅ぼそうとした。しかし
2008/04/07

消えた都:タクラマカン砂漠の伝説

 【大紀元日本3月28日】中国・新疆ウイグル自治区に位置するタクラマカン砂漠は、世界第2の面積を有する広大な砂漠だ。日中は摂氏50度、夜は氷点下10度にもなり、気候は厳しく、生命を寄せ付けない、まさに
2008/03/28

思春期の恋心に警戒、小学校教科書から七夕伝説が削除=中国重慶

 【大紀元日本9月4日】思春期の恋心を中国語で「早恋(ザオ・リャン)」と言うが、いずこの国でも甘酸っぱい思い出にふけるもの。ところが、中国重慶市では、児童らの早まる思春期の恋心に警戒し、9月から始まる
2007/09/04

農暦2月2日「龍が頭をもたげる日」

 【大紀元日本3月27日】農暦の2月2日は、古代から中和節と称され、俗に「龍が頭(こうべ)をもたげる日」と言われてきた。民間の伝説によると、毎年農暦2月2日になると、天上の雨雲を主管する龍王が頭をもた
2007/03/27