米与野党、中国当局の人権侵害などを非難

 【大紀元日本8月11日】報道によると、米共和党議員8人は8月7日、北京当局が深刻な人権侵害行為を停止しなければ、米国は2008年北京オリンピックを排斥すべきだとの決議案を議会に提出した。決議案では、
2007/08/11

北京五輪ボイコット運動、今月10日に横浜で決起集会=法輪功迫害真相調査団

 【大紀元日本8月6日】NGO「法輪功迫害真相調査連盟アジア分団(CIPFG)」日本事務局によると、法輪功への迫害停止に関して中国政府から期限の今月8日まで回答がなければ、予定通り「人権聖火リレー」に
2007/08/10

国境なき記者団:パリで記者会見、北京五輪ボイコット活動開始

 【大紀元日本8月10日】8月7日午後、「国境なき記者団」はパリ市政府付近セーヌ川に架かるアルコル橋(Pont d’Arcike)で記者会見を開き、北京から帰国したばかりの秘書長ロバート・メナード氏は
2007/08/10

北京五輪カウントダウン式典前に、陳情者の大量逮捕

 【大紀元日本8月8日】北京市ではここ一週間、全国各地からの陳情者を大量逮捕している。8月5日、天安門広場では、大規模な逮捕が行われ、現場の目撃者によれば、数百人の公安・警備、大量のパトカーが出動、2
2007/08/08

北京の老舗名店、強制移転に断固反対

 【大紀元日本8月8日】老舗名店「正陽居」は、北京市中心部の崇文区前門大街に位置する。崇文区政府は北京五輪の開催を理由に、同エリア内の強制家屋移転を命じた。オーナーの孫若愚さん(55)は、店の強制移転
2007/08/08

国境なき記者団:北京五輪委前で記者会見、記者らの解放を呼びかけ

 【大紀元日本8月8日】本拠がパリにある報道自由を唱える国際団体「国境なき記者団」(Reporters Without Borders)の代表らは、8月6日に、北京オリンピック委員会(Chinese
2007/08/08

真夏に降雪、北京史上初

 【大紀元日本8月8日】8月6日午後3時5分ごろ、北京市海澱区成府路地区に、強い風に伴い突然の降雪は5分間続いた。のち、大雨に変わった。酷暑の北京の突然の降雪で、気象関係者も首をかしげている。 *メデ
2007/08/08

在中外国人記者クラブ:報道自由、承諾内容には程遠い

 【大紀元日本8月5日】中国の外国記者クラブによると、同クラブが外国人記者163人を対象に行った報道に関する調査で、95%が中国の報道環境は国際基準に達しておらず、北京当局は昨年末に国際社会に対し、報
2007/08/05

中国人民解放軍建軍80周年、天安門広場に戒厳、直訴強制連行

 【大紀元日本8月3日】中国共産党(中共)は7月31日、、建軍節(中国人民解放軍は1927年8月1日に設立)を翌日に控え、天安門広場において戒厳令が布き、新しいユニフォームを装った陸海空三軍の軍隊の整
2007/08/03

韓国公使、点滴で突然死=中国北京

 【大紀元日本8月1日】韓国駐北京公使・黄正一氏(52)は7月29日午前、下痢が止まらないために北京市内の病院で治療を受けたが、点滴の最中に呼吸困難に陥り死亡した。家族は医療ミスとみている。30日午後
2007/08/01

肉まん偽造報道事件:中国人作家、政治的背景を分析

 【大紀元日本7月27日】中国食品汚染問題をまとめた著書『民以何食為天』(民はどんな食を好んでいるのか)で、ドイツ・ユリシーズ国際報告文学賞を受賞した北京在住の中国人作家・周勍氏は、「ダンボール肉まん
2007/07/27

北京政府、五輪抗議活動を抑制、海外種々団体から情報収集

 【大紀元日本7月26日】北京政府はこのほど、政府に批判的な人権団体、迫害中止を求めるキリスト教徒ら、ダルフール大量虐殺の中止を求める人権活動家ら、無責任な環境政策に対し改善を求める環境保護団体などを
2007/07/26

世界最大規模のテロ組織「拠点」とは

 【大紀元日本7月23日】米政府はこのほど、情報機関の秘密報告書の一部内容を公開し、テロ組織アルカイダがイラクで武装勢力を増強し、核兵器や生物兵器などの大量破壊兵器の入手を試みており、米本土に対して再
2007/07/23

中露国境で住民同士が衝突、ロシア人4人が負傷

 【大紀元日本7月22日】ロシア・ハバロフスクのアムール河沿岸で18日、中国人十数人が当地の住民と衝突し、ロシア人4人が中国人にナイフで刺され、病院に搬送された。ロシア・メディアはこの事件に注目し、極
2007/07/22

米NY科学院、SARSの蒋彦永氏に人権賞=北京当局は訪米認めず

 【大紀元日本7月13日】米国ニューヨーク科学院(New York Academy of Sciences)は先月末、中国解放軍301病院の定年退職した元軍医の蒋彦永氏に対して、2007年のペイゲルス
2007/07/13

北京:7月連日、各地から直訴者700人、強制連行・送還

 【大紀元日本7月13日】中国全国各地から北京に集まった直訴者たちは、長期にわたり当局に対して直訴した末、何の結果もなかったため、北京市内で大衆に向かい声を上げて訴えた。しかし、直訴者たちは次々と公安
2007/07/13

中国、北京五輪期間中食品安全を保証、国際社会の圧力か

 【大紀元日本7月13日】食品安全問題で悩まされている中国政府当局は、2008年開催される北京五輪期間中に食品の安全性を確保するため、より厳密な食品品質監督体制を設けたという。中国政府が公の場で北京五
2007/07/13

中国、スーダン領紅海沖で資源探索

 【大紀元日本7月9日】中国は現在、石油と天然ガスを莫大に消費する国になっており、同時にスーダンにとってもっとも都合のよい上客になった。中国最大手の精油会社である中国石油天然気集団公司CNPCはこのほ
2007/07/09

「北京2008手錠五輪運動」開始=国境なき記者団

 【大紀元日本7月5日】国境なき記者団((Reporters Without Borders、下略RWB)は6月28日、「北京2008手錠五輪運動」を開始した。これからの1年間、全世界で5つの手錠で構
2007/07/05

五輪聖火リレー経路で、「中国台北」から「中華台北」へ中国側が呼称変更

 【大紀元日本7月2日】中国国務院台湾事務弁公室(以下、国台弁)スポークスマン・楊毅氏は6月27日、北京五輪開催時に、台湾に対してこれまでの「中国台北」から「中華台北」の呼称に変えることを発表し、台湾
2007/07/02

中国北京空港周辺で、ハトの飼育禁止

 【大紀元日本6月28日】北京空港は最近、大量のハトの対策に追われている。地元当局は急遽、周辺の住民にハトの飼育を禁止し、ハトを飛行場付近で放さないよう注意を呼びかけた。 AP通信社によると、北京上空
2007/06/28

工商銀行元行員ら大規模抗議、官民衝突で800人拘束=中国北京

 【大紀元日本6月27日】6月25日、中国北京で、同市の今年最大規模の抗議デモ事件が発生した。中国工商銀行にリストラされた行員約千人が、北京市長安街に位置する中国工商銀行本店の前で抗議活動を行った。こ
2007/06/27

中国の改革、政治的に正しい方向で行う必要=胡錦涛国家主席

 中国の胡錦涛国家主席は、中国は経済・政治上の改革に積極的に取り組む、と述べたうえで、改革は「政治的に正しい方向で」実施しなければならない、との方針を示した。 今秋の共産党大会を控えて、党の教育機関で
2007/06/26

豪州ハワード首相、ダライ・ラマと会談

 【大紀元日本6月18日】中国当局の強い反発を受けながら、豪州首相ジョン・ハワード氏は15日、チベットの精神指導者ダライ・ラマ14世(71)と会談した。 ダライ・ラマは11日に豪州入りし、すでに北京は
2007/06/18

北京五輪グッズ製造問題:米国下院議長、問題企業の調査促す

 【大紀元日本6月15日】国際労働組合連合(ITUC)が中国のオリンピック・グッズ製造工場が労働者の権益を著しく侵害しているとの調査報告書を10日に公表したのを受け、米国下院のナンシー・ペロシ議長はこ
2007/06/15

北京五輪グッズの製造工場、法定賃金の半分で児童働かす=プレイフェア2008

 【大紀元日本6月13日】北京五輪で労働者の権益呼びかける運動「プレイフェア2008」は6月10日に報告書を公表し、北京五輪に手袋や、バッグ、帽子などのオリンピック記念グッズを製造する中国工場4社が、
2007/06/13

米国、六四を悼む、北京は不満

 【大紀元日本6月8日】アメリカ国会衆議院議長ナンシー・ペロシは北京六四事件の記念声明を発表、中国人権問題を批判したことで、中国外交部スポークスマン姜瑜は火曜日、アメリカに反論し、アメリカの人権問題を
2007/06/08

米国務省:天安門事件18周年に向けて声明、北京五輪と人権問題に言及

 【大紀元日本6月3日】米国務省は1日、天安門大虐殺事件から18年目を迎える6月4日に合わせ声明を出し、2008年の北京五輪開催に向けて同事件の再調査を求める国際社会の監視が強まるだろうと警告し、同事
2007/06/03

上海・北京市:印紙税引上で株暴落、個人投資家がデモ抗議

 【大紀元日本6月1日】株式市場の過熱した投機を抑制するため、中国財政省は30日、新華社を通して株式取引の印紙税率を現行の0・1%から0・3%に引き上げると突然発表した。それを受けて、同日、上海と深セ
2007/06/01

中国の綱渡り外交「ダルフール問題」

 【大紀元日本5月26日】長引く内乱で疲弊したダルフール地区の将来は、スーダンから数千キロメートル離れたところで決定される見通しだ。但し、それはニューヨークの国連本部ででもなければ、ワシントンででもな
2007/05/26