世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に対する文部科学省の解散命令請求を巡り、東京地裁は25日、解散を命じる決定を出した。
2025/03/25
阿部俊子文部科学相は14日の閣議後記者会見で、島根県の丸山達也知事から厳しく非難されたことについて、「国公私立、都市部、地方とさまざまな立場の大学の学長に幅広く参加してもらう。審議会全体のバランスを総合的に勘案した」と反論した。
2025/03/14
日本教職員組合(日教組)の2024年10月時点の組織率が、18.8%となり、48年連続で低下し過去最低を更新したことが、4日に文部科学省の調査で明らかになった。
2025/03/05
2023年度に不登校だった小中学生は前年度比で16%増加し、34万6482人となり、過去最多を更新した。
2024/10/31
中国共産党政権は2003年から「教育文化の海外進出」政策を打ち出し、海外で大学の現地校の設置を推進している。現在、北京語言大学など3大学が日本校を運営している。「中国語教育の普及」と謳う孔子学院も同政策の一環であるため、各大学の日本校は孔子学院との繋がりも深い。教育という名の下で、中国共産党政権の浸透工作は確実に日本で進んでいる。
2021/04/01