反腐敗ドキュメンタリー番組、習政権の「強い警告」伝える

 中国共産党第18期中央委員会第6回全体会議(6中会議)の開催直前に放送された、反腐敗運動を題材にしたドキュメンタリー番組『永遠在路上(永遠に道半ば)』が中国国内の世論を賑わしている。このなかで、失脚した政府高官らの汚職の実態が明らかにされたうえ、習近平総書記の党中央に抵抗する高官らの行動が詳しく伝えられたためだ。
2016/11/03

驚きの腐敗実態と大規模デモ多発からみる中国共産党の末路(2)

中紀委が製作した反腐敗キャンペーンのドキュメンタリー番組と他の国内メディアが報じた官員らの腐敗実態に驚きの連続だ。高級ホテルの超豪華スイートルームで会議をする官員、68戸の豪邸を持つ官員、莫大な量の高級ヒスイ腕輪を保有する官員、家のベッドの下に大量の現金を隠す官員などなど。 
2016/10/29

驚きの腐敗実態と大規模デモ多発からみる中国共産党の末路(1)

中国共産党第18期中央委員会第6回全体会議(6中会議)の開催直前に、中国国内のテレビでは、中央紀律監督検査委員会(中紀委)が製作した反腐敗キャンペーンドキュメンタリー(全8回)番組、『永遠在路上』(直訳は『永遠に道の途中にある』、反腐敗キャンペーンが終わらないことを意味する)が17日から連続して放送された。番組では、汚職や腐敗で失脚した大物官僚が相次いで出演し、莫大な金額の汚職について「反省」の言葉を口にしている。習近平政権が同番組を通じて、党内に「見せしめ」の狙いがあるとされる。
2016/10/28

反腐敗を絶望視?「100年あっても撲滅できない」=香港誌

 中国共産党の習近平政権が2013年から「ハエもトラも叩く」と反腐敗キャンペーンを推進してきたが、しかし党内腐敗実態が深刻で、全国から集まった大小官員の汚職などを告発する案件の多さで「100年経っても処理ができない状態だ」と明らかになった。香港誌「動向」9月号が報じた。
2016/10/27

中国元指導部高官 令計画の兄 巨額収賄認める

中国の最高人民検察院は18日、無期懲役刑を服役中の元指導部高官の令計画の兄、令政策容疑者を収賄の罪で裁判所に起訴したと発表した。2015年8月に党籍をはく奪され、公職を解任されるまで同容疑者は山西省地方政府の高官を歴任した。
2016/10/24

中国不動産バブル抑制 政府「党員幹部は売却を禁止」

 中国不動産市場のバブルを沈静化したい中国政府は9月末、北京、上海など20の大中都市で住宅購入や住宅ローンの厳しい制限と土地供給拡大の調整政策を次々と実施した。この結果、多くの都市では住宅価格が大幅に下落した。ただ、社会不安を引き起こす価格の急落を防ぐため、中国当局は共産党の党員幹部に対して、不動産の売却を禁じることにした。
2016/10/18

遼寧省選挙不正の内幕 4人の「トラ」が関与 約千人を調査

 中国全国人民代表大会(全人代、国会に相当)の遼寧省代表(国会議員に相当)選挙で不正な金銭授受に関わったとして、数十人の中管幹部(省部級正職と省部級副職と一部の庁局級正職)を含む約千人が罷免され、まはた取り調べを受けている。国内メディア「財新網」が4日伝えた。
2016/10/07

今月開催 六中会議のテーマは「厳しく党内を統制」 江派閥を強く意識

 中国共産党はこのほど、第18期中央委員会第6回全体会議(六中全会)を今月24~27日開くと発表した。習政権の反腐敗キャンペーンの強化方針を色濃く反映する「厳しく党内を統制する」などの会議テーマからみると、習氏は党最高指導部の人事を決める来秋開催の共産党第19回全国代表大会(19大)の前に、現最高指導部の高官らをけん制し、江派閥の人員が「19大」中央政治局に入るのを阻止する狙いがあるとみられる。
2016/10/06

軍制服組元トップが無期懲役に、頻繁に官職売りで金銭要求

中国国営新華社通信によると、中国軍事法院(裁判所)は25日、収賄罪で起訴されていた中国前中央軍事委員会副主席の郭伯雄氏に対して、無期懲役の判決を言い渡した。また判決では、郭氏の政治的権利を終身剥奪、個人資産はすべて没収、大将の階級も剥奪するとした。郭伯雄氏は、収賄罪で起訴された人民解放軍軍人の中で、中国共産党政権樹立以来の最高階級将校。
2016/07/26

中国元最高指導部メンバーの妻と息子 懲役9年と18年

中国当局の公式発表では、湖北省宜昌市中級人民法院(地方裁判所)は15日、息子周濱被告に、父親の職権上の利権を利用した収賄罪(量刑13年、罰金1.9億元)、影響力を利用した収賄罪(同8年、同1.6億元)、違法経営罪(同3年、同20万元)という三つの罪の併合罪で、懲役18年、罰金3億5020万元(約56億1700万円)の一審判決を下した。
2016/06/17

中国メディア、異例にも江沢民を名指し 中紀委の腐敗幹部批判報道で

中国共産党中央紀律検査委員会(中紀委)機関紙「中国紀検監察報」は5月20日、汚職腐敗官僚の「政治的な質的変化、経済的貪婪、生活の腐敗と乱れ、横柄な態度」の4つの特徴を批判する記事を掲載した。
2016/05/24

「党員であることが恥ずかしい」共産党のマイナスイメージは常識に

 中国共産党中央紀律検査委員会(中紀委)機関紙「中国紀検監察報」は3月24日、一部の党員が、党員である身分を公にするかどうかは完全に自らの利益を基準にしていると批判した。
2016/04/21

中国「パナマ文書」流出をめぐる習・江両陣営の攻防

「パナマ文書」の流出は習近平政権に難題を押し付け失脚を狙う江沢民派の策略という見方がある中、今後習陣営が、江沢民前主席がスイス銀行の秘密口座に隠し持つとされる巨額の不正資産を白日の下にさらし、反撃に出るかと注目が集まっている。
2016/04/16

中国公安部元次官 懲役15年

12日、中国公安部の元次官で汚職の罪に問われていた李東生被告(60)が懲役15年の判決を受けた。
2016/01/14

上海市副市長失脚 同市トップ、習近平陣営転向か

中国共産党中央規律検査委員会(中規委)は10日、「重大な規律違反があった」として上海市艾宝俊・副市長(55)を取り調べると発表した。2012年末習近平体制発足後に失脚する上海市省クラス高官の1人目となる。最近、江沢民元国家主席の地盤である同市の政治情勢の変化が顕著になりつつある。兆候の一つには、江氏の側近とされる上海市のトップ、韓正・上海市委書記(61)は習近平体制の改革や汚職撲滅運動を支持する発言を繰り返し、習近平擁護の姿勢を明確にしていることだ。
2015/11/12

中国軍制服組前トップ、党籍剥奪 江沢民との関係明かす異例報道も

【大紀元日本7月31日】中国共産党政治局は30日、収賄などの疑いで郭伯雄・前中央軍事委員会副主席(73)の党籍剥奪と司法機関送致を決定した。 中国国営の新華社通信によると、当局は4月9日に郭氏とその家
2015/07/31

周永康について知るべき5つのこと

【大紀元日本6月13日】天津市第一中級人民法院(地裁)は11日、汚職により共産党最高指導部の前メンバーで治安部門トップ・周永康被告(72)に対し、無期懲役、政治権利の終身剥奪、個人財産の没収の判決を言
2015/06/13

2014年、1日に汚職幹部500人を調査=政府シンクタンク報告書

【大紀元日本3月18日】中国社会科学院(政府シンクタンク)が18日に発表した最新の法治報告書によると昨年、1日に平均500人を超える汚職幹部が調査を受けたという。 人民日報電子版は同院の李林法学研究所
2015/03/18

中国共産党幹部の愛人問題、年間70万件超

【大紀元日本2月16日】中国で幹部が愛人を囲うことはもう珍しくない。香港「争鳴」誌2月号は昨年、政府機関で発覚した女性問題が70万件を突破し、うち21万7700件は法廷争いに持ち込まれた。また、当事者
2015/02/16

内モンゴルの男性、政府庁舎前で自殺 牧場の強制収用に不満

【大紀元日本1月29日】AFP通信中国支局27日の報道によると、内モンゴル自治区で、強制収用された牧場の補償金に不満を持つ遊牧民の男性が19日、現地政府庁舎の前で首つり自殺を図り死亡した。26日にも3
2015/01/29

国外逃亡汚職幹部の取締 中国の協力要請に米消極的か

【大紀元日本12月31日】中国政府系英字紙チャイナ・デーリーは29日付の報道で、国外逃亡の汚職官僚の不正蓄財を押収するため、中国は米国と関連協定の締結を検討していると報じた。 中国当局は今年7月下旬か
2014/12/31

豪州政府、中国汚職犯罪容疑者の10億ドル資産凍結へ=中国国内メディア

【大紀元日本10月27日】中国国内複数のメディアは26日、数週間の内にオーストラリア当局は中国政府に指名手配されている同国に潜伏中の重要経済犯罪容疑者7人の計約10億ドルの資産を凍結する予定と報じた。
2014/10/27

江沢民が「6条提案」 情状酌量求める=香港誌

【大紀元日本10月24日】香港政論誌『動向』10月号によると、江沢民元国家主席は今年の「建国記念日」10月1日のおよそ1~2カ月前、最高指導部に対し、6条の提案を突き付け、自らと身辺への諸責任追及を行
2014/10/24

上海市幹部11人一斉失脚 政府系メディア「次はあの大トラの番」

【大紀元日本9月29日】上海市紀律検査委員会の公式サイトは23日、犯罪などの容疑で一線幹部11人を公表した。汚職を調べる中央査察チームが8月初旬上海進駐して以来初の大型開示となる。 11人のうち、「厳
2014/09/29

米司法省、韓国元大統領一族の不正蓄財を没収 中国にも影響か

【大紀元日本9月8日】米国司法省はこのほど、韓国の全斗煥(チョン・ドゥファン)元大統領一族の在米資産120万ドルを没収したと発表した。 今年2月の元大統領の次男の米国内不動産売却所得72.6万ドルと、
2014/09/08

汚職撲滅運動の主将 江沢民元国家主席らへのメス入り示唆か

【大紀元日本9月4日】習近平指導部の汚職撲滅運動の主将で、党員の腐敗を監督する共産党中央規律検査委員会のトップ王岐山・書記が先月25日の中央会議で、このほど失脚した最高指導部元メンバー周永康氏に続いて
2014/09/04

国外逃亡の幹部急増 中国公安部「米国には150人以上」

【大紀元日本8月13日】中国紙「中国日報」は11日、公安部国際協力部門の責任者の発言として、これまでに、中国から米国に逃亡した経済犯罪容疑者は150人を超え、その多くは汚職幹部だと報じた。中国当局は国
2014/08/13

刑務所見学で「汚職防止」? 共産党幹部200人参加

【大紀元日本8月8日】中国共産党中央規律検査委員会・監査部の公式サイトによると、中国国家発展改革委員会(NDRC)はこのほど「反腐敗教育活動」の一環として、政府機関に勤務する幹部200人を対象とする刑
2014/08/08

周永康氏、苛酷な官吏 前半 (再掲載)

【大紀元日本7月31日】中国共産党の中央規律検査委員会は29日、胡錦濤前政権で党内序列9位だった周永康・前党政治局常務委員(71)を「重大な規律違反」の疑いで調査すると発表した。 中国共産党による周永
2014/07/31

江沢民の側近で軍の元ナンバー2、郭伯雄も身柄拘束か

【大紀元日本7月9日】6月30日、中国軍の元ナンバー2で党中央軍事委員会前副主席の徐才厚への党籍剥奪と司法機関送致が発表されてから、元最高指導者江沢民が軍に配置したもう一人の代表者・郭伯雄の処遇も注目
2014/07/09