【大紀元日本3月13日】12日夜、広島での神韻最終公演に、広島県議会議員の石橋良三氏が訪れた。前半の演目が終わったところで、感想を聞いた。 「今年で2回目の神韻鑑賞だが毎回、感動している。中国古典舞
2010/03/13
【大紀元日本3月13日】3月12日、神韻2010世界ツアー日本公演はその感動の舞台を西日本へ移し、日本第4の開催地、広島で開幕した。 広島では昨年に続き2回目の神韻公演とあって、午後1時の開場を前に
2010/03/13
【大紀元日本3月12日】来日中の神韻芸術団の公演は、中国の伝統舞踊・伝統文化を1つの舞台に凝縮し、1つの舞台を通し、中国文化の真髄を、芸術家たちの精錬された歌や踊りなどで表現している。芸術も政治のた
2010/03/12
【大紀元日本2月28日】万物がよみがえり、希望に満ちるこの季節。壮美、優雅、歓楽そして吉祥を届けるために、「世界一」と絶賛される米国の神韻芸術団が、いよいよ3月12日に広島にやってくる。 古い歴史を
2010/03/11
【大紀元日本3月10日】今回で神韻を見に来るのは4回目という吉田康一郎都議会議員。2010年度の公演は「新たに少数民族の踊りが演目に多く入れられ、楽しめた」という。 吉田さんはオーケストラに所属した
2010/03/10
【大紀元日本3月9日】河口湖「オルゴールの森」でオルゴールの修復を担当する磯貝憲男さんは、世界に5人しかいないと言われる、自動演奏楽器の修復技術者の1人。そんな磯貝さんが6日夜、東京五反田「ゆうぽう
2010/03/09
【大紀元日本3月9日】神韻東京公演2日目にあたる3月6日夜、東京都議会議員・土屋敬之氏が夫人を伴って会場を訪れた。2007年、埼玉・大宮(現さいたま市)において日本で初めて神韻公演が行われて以来、毎
2010/03/09
【大紀元日本3月9日】7日昼、東京五反田「ゆうぽうとホール」で開かれた神韻芸術団東京公演の開演前、観客席に座っていた一人のご夫人が周りの観客から握手を求められる一幕があった。そのご夫人とはテレビでも
2010/03/09
【大紀元日本3月8日】3月5日午後6時半より、東京・五反田の「ゆうぽうとホール」で神韻東京公演が幕開けした。純善・純美の芸術である神韻のステージに、多くの観客が陶酔した。 この日、鑑賞に訪れた東京都
2010/03/08
【大紀元日本3月8日】3月4日、埼玉・川口市からスタートした神韻日本公演は、翌5日より東京・五反田の「ゆうぽうとホール」へ感動の舞台を移した。東京公演の最終日となった7日、あいにくの小雨模様のなか、
2010/03/08
【大紀元日本3月7日】6日夜、東京五反田「ゆうぽうとホール」で開かれた神韻芸術団の東京公演に、各界の多くの芸術家たちが駆けつけた。藤間流日本舞踊の藤間豊之助氏、ピアニスト・作曲家の生田美子さんなどの
2010/03/07
【大紀元日本3月7日】著名な在日台湾画家の池依依(チ・イーイー)さんが6日夜、五反田の「ゆうぽうとホール」で開催中の神韻芸術団東京公演に訪れた。昨年に続く2度目の神韻鑑賞に、池さんは日本で旅行中のお
2010/03/07
【大紀元日本3月7日】跳動感あふれる神韻芸術団の舞踊に、心揺り動かされた人は少なくない。天女が舞う「白雲の天女」では、ただため息をもらす。テノール・洪鳴さんの黄金の声が響き渡ると、涙が止まらなくなる
2010/03/07
【大紀元日本3月7日】神韻東京公演の2日目に当たる3月6日、朝から降っていた雨は昼公演の開演前に上がり、会場である五反田「ゆうぽうとホール」には、神韻公演を待ちわびた多くのファンが詰めかけた。 昨年
2010/03/07
【大紀元日本3月6日】作詞家の東海林良氏が5日、東京五反田の「ゆうぽうとホール」で開催中の神韻芸術団の来日公演に訪れた。神韻公演を鑑賞するのは、昨年に続き2回目である。 「今日のステージにうっとりし
2010/03/06
【大紀元日本3月6日】ダンサーの松林らんぜさんが5日、東京五反田の「ゆうぽうとホール」で行われている神韻芸術団の東京公演を鑑賞に訪れた。小さい時からスコットランドで育ち、西洋文化を熟知する松林さんは
2010/03/06
【大紀元日本3月6日】3月5日、神韻日本公演の第2の開催地である東京・五反田の「ゆうぽうとホール」には、午後6時半の開演を前にして、1年ぶりの神韻公演を待ちに待ったファンが詰めかけた。 この日の公演
2010/03/06
【大紀元日本3月6日】東京は朝から晴れて暖かな春の天気となった3月5日、神韻日本公演はその感動の舞台を東京・五反田の「ゆうぽうとホール」へ移した。 音楽大学の4年生でオペラ専攻の砂川香織さんは、同日
2010/03/06
【大紀元日本3月6日】若手人気俳優でシンガーソングライターの中川晃教(なかがわ あきのり)さんが4日、神韻芸術団の埼玉公演を鑑賞に訪れた。 2002年、帝国劇場ミュージカル「モーツァルト!」に主演し
2010/03/06
【大紀元日本3月5日】3月4日昼、埼玉・川口市の総合文化センター・リリアで行われた、2010年神韻世界ツアー公演を鑑賞した社団法人さいたま観光コンベンションビューロー常務理事・三次宣夫さんは、感激し
2010/03/06
【大紀元日本3月5日】3月4日、埼玉・川口市からスタートした神韻日本公演。川口市総合文化センターでの昼と夜、2回の公演を終えた神韻は、観客の驚きとともに大きな感動を呼んでいる。比類ないバックスクリー
2010/03/05
【大紀元日本3月5日】中国の事情にも関心を寄せる著述家・安東幹氏は、4日午後に埼玉川口市で行われた神韻公演を見た感想を次のように述べた。 「すばらしい。本当に多くの人に見てもらいたいと思う。私は今、
2010/03/05
【大紀元日本3月4日】3月4日、神韻日本公演初日の昼公演が行われた。同公演を鑑賞した埼玉県議会議員の浅野目義英氏に、前半の演目が終わったところで感想を聞いた。 「まず背景の絵がとても美しく、特に春の
2010/03/04
【大紀元日本3月4日】2009年12月19日、米国ジョージア州オーガスタからスタートした神韻2010世界ツアーが今、世界各地で感動の嵐を巻き起こしている。 神韻芸術団の3つのチーム(神韻ニューヨーク
2010/03/04
【大紀元日本3月4日】中国伝統文化の復興を掲げ、世界巡回公演を展開している「米国神韻芸術団」。分団の「神韻ニューヨーク芸術団」と専属のオーケストラが3日、韓国での11回の公演を終え、成田空港に到着し
2010/03/04
【大紀元日本3月3日】寅年の幕開けに、横浜中華街で爆竹の響きと共に獅子の舞や龍の舞が躍動し、新しい年に希望を託している。そんな新春の初めに、「神韻芸術団」がこの横浜にやってくる。 横浜市は、神奈川県
2010/03/03
【大紀元日本3月2日】海外にいる優秀な華人アーティストを吸収して、3つの分団を組んで世界巡回公演中の神韻芸術団。活動拠点とする米国では、東方文化の代表として芸術界や主流社会に注目され、「世界第一のシ
2010/03/02
【大紀元日本3月1日】読者のみなさんは、世界最大の都市がどこかご存知だろうか。それはわが国の首都、東京である。東京都の報告では、常住で1200万人、日中は他県からも来て3500万人にも上り、2位のメ
2010/03/01
【大紀元日本3月1日】新たなる感動を携えて、神韻がまた来る。昨年の神韻日本公演が閉幕して以来1年間、神韻の美しい余韻を響かせ続けてきた小欄も、その役目を終えようとしている。 とは言え、努力はしたつも
2010/03/01
【大紀元日本2月28日】「神韻芸術団」なるものが今注目を集めている。海外の優秀な華人アーティストにより2006年に設立された芸術団で、ニューヨークを拠点に毎年世界ツアーを展開する。「人類の正統文化の
2010/02/28