日本当局、中国旅行11社に訪日ビザ代理申請の資格停止…日本で失踪、不法滞在の情報も

中国発の訪日旅行ツアーに参加した観光客が無断で団体から離れ、行方不明になる事案が相次いでる。中国の旅行業界の関係者によると、今年の5月と6月の間だけでも、十数件のツアーで離脱が起きており、関係者は「前例のない数字」だと指摘する。
2024/06/19 佐渡道世

「日本にいる重病の娘に会いたい」中国人権弁護士の求め 学者らが人道支援

中国の人権活動家で元弁護士の唐吉田氏が、重病を患う日本に留学中の娘(25)を見舞うために出国を何度も試みているが、中国当局に阻止されている。日本を含む海外の有識者は、早期に出国が実現するようよう、署名運動や公開書簡などを行なっている。
2021/06/08

米国務長官と国防長官が初外遊で来日 「アンブレイカブルな日米同盟」を対外的に示す

茂木敏充外務大臣と岸信夫防衛大臣は、15~17日にかけて訪日するアントニー・ブリンケン国務長官およびロイド・オースティン国防長官と日米安全保障協議委員会(2プラス2)を開催する。米国務省が直前に公表した資料によると、両長官の初の外遊先となる日本では、日米同盟を強化するとのコミットメントを再確認し、インド太平洋および世界の平和、安全、繁栄を促進する協力を固める。
2021/03/15

出入国在留管理庁への取材で分かった「外国人がコロナでも入国する理由」

緊急事態宣言が出されているなか、日本当局はどのような理由で外国人の入国を許可しているのだろうか。大紀元は出入国を管理する出入国在留管理庁に取材した。
2021/02/21

中国当局、外相の訪日で関係改善を急ぐ理由

第4回日中ハイレベル経済対話は16日午前から開催された。訪日中の中国の王毅外相と河野太郎外相が議長を務めた。中国側から劉昆・財政部長と鍾山・商務部長も出席した。外務省の発表によると、日中双方は互いに取って重要な経済分野での協力パートナーであることを確認したほか、国際経済の発展やグローバルな課題で責任ある役割を果たすことで意見が一致した。
2018/04/18

中国王外相が訪日、関係改善を図る

今年1月河野太郎外相の訪中に続き、中国の王毅国務委員兼外交部長は15日来日した。王外相の来日は約9年ぶりだ。日中関係は、2010年以降中国も領有権を主張する尖閣諸島(中国名・釣魚島)をめぐって、急速に冷え込んでいた。
2018/04/16

まもなく中国大型連休 600万人以上が海外へ、日本は相変わらず人気

中国で10月1日から始まる大型連休を控えている。国内旅行会社の調査では、海外に出かける国民は600万人以上と予測し、タイ、日本とアメリカが最も人気の渡航先だという。専門家は、中国人旅行者が日用品や家電製品を中心に大量購入する傾向が続くとの見方を示した。
2017/09/28

中国人が最多 日本で「失踪」する外国人実習生

法務省の発表によると、2015年、技術を学ぶために「外国人実習生」として日本に来た外国人のうち、約5800人が行方不明になっていることが、明らかになった。その半数以上が中国出身者。ここ5年で、同様の理由で訪日し、行方が分からなくなっている中国人は1万人に及ぶ。
2016/11/08

海外旅行ブームに湧く台湾 今年の一番人気は日本との予想も

台湾の行政院主計総処(日本の総務省統計局にあたる)が4月6日に発表した「国情統計通報」(人口や経済規模などの国情に関する統計調査報告)によると、2015年に海外へ渡航した台湾人が1,318万人と過去最高を記録し、前年比で11.3%増加したことが分かった。また、VISAカードの調査によると、台湾人の今年の海外旅行先トップ3は順に、日本、中国、韓国になるとみられている。
2016/04/08

2015年アジア渡航先ランキング 1位はタイ、日本4都市は5割増し

マスターカード・ワールドワイド社が発表した「2015年アジア太平洋渡航先ランキング」でタイの首都バンコクが1位に選ばれた。タイはその他にリゾート地として有名なプーケットとパタヤが10位以内にランクインしており、アジア地区の観光客はますます増加するとみられている。
2016/02/16

2015年、中華圏に最も人気の旅行先は日本 不動産購入目的も

【大紀元日本1月8日】中国や香港など中華圏に最も人気の高い海外旅行先は日本であることが明らかになった。旅行意識・動向調査を実施した企業によると、円安により日本の不動産購入目的の中国人訪日客も増加してい
2015/01/08

訪日中国人・香港人客 9ヶ月ぶり減少 日本人訪中意欲も著しく減退

 【大紀元日本11月26日】日本政府観光局(JNTO)が24日に発表した報告書によると、9月まで毎月前年同月比で過去最高を記録していた中国人訪日客が10月、1.8%減となり9ヶ月ぶりに落ち込んだ。また
2010/11/26

日中両国首脳会談 「目立った成果なし」

 【大紀元日本6月2日】二日の訪日を終え、中国の温家宝首相は昨日、成田空港を離れ、次の訪問先モンゴルに向かった。5月31日に首相官邸で鳩山総理と1時間余りにわたって会談し、東シナ海ガス田共同開発、食品
2010/06/02

中国を巡り、近づく日独=独専門家

 【大紀元日本9月2日】(訂正:ポール氏の最後の発言)中国での訪問を終えた後、ドイツのメルケル首相が日本に向かって訪問を行った。8月29日、メルケル首相は安倍総理と東京で会談を行い、意見を交換した。独
2007/09/02

靖国参拝問題を追及せず、対日政策急転の中国

 【大紀元日本11月27日】このほどベトナムで開催されたAPEC会議で、安倍晋三首相は中国共産党の胡錦涛総書記と会談を行った。会談の席上、胡錦涛・総書記は日本を訪問する意向を示し、これまで中国側が日中
2006/11/27

中国民主活動家・魏京生氏、国会議員らと懇談、日本の重責強調

 【大紀元日本10月29日】中国の著名な民主活動家・魏京生氏が26日、国会で超党派の議員らと懇談した。席上、魏京生氏は監禁中の体験を語り、他の囚人や刑務官の証言を引用、当時から中国の監獄施設で、生きて
2006/10/29

馬英九・国民党主席の訪日、外交の重要戦略と位置付け

 【大紀元日本7月12日】二年後の2008年の台湾総統選の最有力候補とされる国民党の主席・馬英九氏は10日東京に到着し、6日間の日本訪問の途についた。 国民党の主席として日本を訪問するのは初めて。外部
2006/07/12

中国副首相突然の帰国、 北京大規模の口蹄疫発生か?

 【大紀元日本5月25日】訪日中の呉儀・副首相は5月23日、中国政府に本国へ緊急召還された。呉儀副首相は小泉首相との会談及び訪日日程を取りやめたことについては諸説紛々となったが、北京の一部の政治評論家
2005/05/25