日米交渉に赤沢氏だけ「体制弱すぎる」 立憲・野田代表が石破首相に苦言=党首討論 

23日、野田氏は、日米交渉の場に臨んだ閣僚が赤沢亮正経済再生担当相だけだったことについて「国難と言ってる割には体制整備が弱すぎるし遅すぎると思った」と政府の対応の遅さや不備を指摘した。
2025/04/23

米関税を背景に中共がASEAN接近 石破首相「あたかも自由貿易の旗手みたいな」と警戒

トランプ米大統領が諸外国に対し関税措置を取っている中、中国共産党政権が東南アジア諸国連合(ASEAN)に接近している。石破首相は、「最近、何がどうしたことかというべきか、中国があたかも自由貿易の旗手みたいなお話になってきている」と述べた。
2025/04/21

石破総理に直言 「社会保険料ではなく社会保険税」 維新議員が引き下げ求める

14日、衆院予算委員会で日本維新の会の議員が、社会保険料について石破首相に「実質、社会保険税だ」と問いただした。
2025/04/14

国民全員に現金5万円給付 政府与党が検討 経済効果はいかほどか?

​政府与党は、所得制限を設けず1人あたり4万~5万円の給付を行う案を検討しており、財源確保のために今年度の補正予算案を編成し、6月の国会会期末までの成立を目指すとされている。
2025/04/10

石破首相 米の関税巡り2度目の訪米に意欲 報復関税には否定的

石破首相は7日の参院決算委員会で、トランプ米政権による対日関税への対応について、再度訪米する意欲を示し、日本が決してアンフェア(不公正)なことはやっていないと伝えたいと述べた。自民党の赤池誠章議員に答弁した。
2025/04/07

「マイナ保険証」本格移行 医療機関でトラブルや混乱相次ぐ

医療機関での迅速な本人確認や、過去の検査結果や処方履歴の共有が可能となり、重複検査の防止や適切な医療提供が狙いだったが、医療現場や国民からの不安や批判の声が根強く、政治的な議論が続いている。
2024/12/03