中国による「科学界へのいじめ」を非難、ノーベル賞受賞者100人以上が共同声明

2021/07/30
更新: 2021/07/30

米科学誌「サイエンス」のウェブサイトは27日、世界各国の100人を超えるノーベル賞受賞者たちが中国政府による「科学界へのいじめ(bully the scientific community)」を非難する共同声明を発表したと報じた。

今年4月26~28日まで、ノーベル財団(Nobel Foundation)と米国科学アカデミー(NAS)は、ノーベル賞受賞者のビデオサミットを開催した。中国大使館はサミット前に、米国に圧力をかけて、チベットの精神的指導者であるダライ・ラマ14世や、台湾の科学者の李遠哲氏をサミット参加者リストから削除し、彼らの発言を禁じるよう求めた。

ダライ・ラマ14世は1989年のノーベル平和賞受賞者で、李遠哲氏は1986年の化学賞受賞者である。

NASの広報担当者であるWilliam Kearney氏はサイエンス誌に対し、中国大使はサミットの前夜に同アカデミーのスタッフに電話をかけ、またサミットの前日にもメールの中で同要求を繰り返し念押ししていたと明かした。

同氏は「しかし、同アカデミーは中国の指示に従わなかった」と述べた。

28日の定例記者会見で、この件に関して尋ねられた中国外務省の趙立堅報道官は、「それについては知らない」と回答した。

ノーベル賞受賞者たちは共同声明の中で、中国政府にはサミットの参加者リストを検閲する権利はないと指摘した。

共同声明の段取りをした英国の生化学者のリチャード・ロバーツ(Richard Roberts)氏は、中国政府がその政治的検閲を停止するまで、自分は中国のいかなる科学会議にも出席しないと述べた。

4月に開催されたノーベル賞ビデオサミットは、2度にわたるサイバー攻撃を受けていた。それにより、会議の映像伝送が中断された。

「2度にわたるサイバー攻撃が、中国大使館が提出した要求と関係しているかどうかにかかわらず、我々は中国政府が検閲し、科学界をいじめていることに対して非常に不満を感じている」と共同声明の中で述べている。

(翻訳編集・李凌)

関連特集: