【ニュースレターが届かない場合】無料会員の方でニュースレターが届いていないというケースが一部で発生しております。
届いていない方は、ニュースレター配信の再登録を致しますので、お手数ですがこちらのリンクからご連絡ください。

自民党員が1年で約6万人減 2年連続の減少 衆院選大敗などが要因か

2025/03/04
更新: 2025/03/04

自民党は4日、令和6年末時点の党員数が102万8662人だったと発表した。5年末時点から6万2413人の減少となり、2年連続での党員数減少となった。

派閥の政治資金パーティーをめぐる問題で国民の不信を招いたことに加え、昨年10月の衆院選で議席を大幅に減らしたことなどが原因とみられる。

森山裕幹事長は4日の記者会見で、「党員数は一つの政党に対する支持のバロメーターだろう」と述べ、「いろいろな課題があるにもかかわらず、100万人台がキープできたというのはありがたいことだ」と表明した。自民党は2014年以降、「党員120万人」を目標に掲げている。

総務省の統計によると、1990年代には300万人以上の党員が存在したが、2009年の民主党への政権交代の頃には100万人を下回った。

その後、支持率は回復したものの、党員数は微増微減を繰り返している。